Quantcast
Channel: WEEKLY TOP10:TODAY'S PICK UP - UNIQLO
Viewing all 2415 articles
Browse latest View live

トレンドおしゃれも脚長効果も! 最旬ワイドパンツ攻略法

$
0
0

今シーズンますます注目のワイドパンツ。ハイウエストのワイドパンツは、その名の通り腰位置が高いので、履くだけですらりと脚長効果が。さらに、計算されたシルエットで360°全方位スタイリッシュに見せてくれるという、うれしいポイントがいっぱいなアイテムです。

今回ご紹介するのは3つのタイプ。旬度の高いワイドチノ、脚長効果抜群のフルレングスのワイドデニム、そして、コンサバ派にも取り入れやすいとろみ素材のリボン付きワイドパンツです。



「ボリューム感あるボトムスをスッキリ見せるためには、腰のサイズ感で合わせるのがポイントです。ちょっと難しそうという先入観を捨ててトライしてもらえれば、きっとワイドパンツはデイリーに頼れる存在になってくれますよ」と、人気スタイリスト・室井由美子さん。

スタイルアップも旬のおしゃれも叶うユニクロのワイドパンツの攻略法について、室井さんにレクチャーしていただきます。




ワイドデニムはジャストフィットの
スタイリングが◎





「お腹周りがきれいにカバーされつつ、ヒップの高い位置からすとんと落ちていくストレートシルエット。ワイドなのに太すぎずないのが魅力的ですね。前も、横も、後姿もスタイルアップ効果が抜群。なので思い切って、Tシャツはジャストフィットのサイズ感のものをインさせて。それだけで王道のTシャツ×デニムタイルが今年らしい仕上がりに。こだわったのは色合わせです。素肌を美しく見せてくれる優しげなピンクと、フェード感のあるライトブルーは相性抜群。こなれ感はもちろん、女性らしい上品さも加えてくれます。トレンド感あるかごバッグや、ヌーディーなヒールサンダルでフェミニンさをもうひとさじ加えれば、好感度も旬度も高い装いに。」

【着用アイテム】
ハイライズワイドジーンズ
スーピマコットンリブクルーネックT
※その他スタイリスト私物




ワイドチノはフェミニントップスで
”シンプル&シック”に





「トレンドの真ん中にあるアイテムといえるほど、今季人気を集めているのがワイドシルエットのベージュのチノパン。履き慣れたデニムをこのアイテムにチェンジさせるだけで、簡単に今年らしいおしゃれが手に入ると言っても過言でないほど。1本あると本当に心強いと思います。チノパンはそもそもメンズのベーシックアイテムでもあるので、フェミニンな要素を足すと、より取り入れやすくなるかもしれませんね。たとえば、袖のラッフルがアクセントになったフリルトップスにしてみると、黒×チノカラーという王道のシンプルスタイリングが、カジュアルでもよりシックでコンシャスな装いに更新されます。ウエストはベルトでマークして、すっきりと着こなすのもポイントです。」

【着用アイテム】
ハイウエストチノワイドパンツ
フリルスリーブT
メッシュスキニーベルト
※その他スタイリスト私物




トップスをブラウジングさせて、
とろみパンツをすっきりと





「透け感のあるレモンイエローのトップスに、ネイビーのとろみ素材のワイドパンツを。カラーのコントラストをつけることで、落ち感がある素材同士のスタイリングにメリハリをつけてみました。トップスはインさせてから程よくブラウジングさせてみて。袖からウエストかけてサイドがふんわりとしたデザインなので、少し立体感を加えることで、ウエストマークした時に動きのあるシルエットが生まれます。パンツはしわになりにくい素材というのも優秀ですね。ウエストのリボンもあえて固結びにすれば、それだけでよりスッキリとした着こなしに。控えめなトーンのベージュ小物をさりげなく合わせれば、おしゃれ度の高いオフィススタイルにも」。

【着用アイテム】
ハイウエストリボンワイドパンツ
ジョーゼットラッフルスリーブブラウス
※その他スタイリスト私物




カーキTシャツでネイビーの
ワイドチノをブラッシュアップ





「間違いのない定番アイテムとカラーの掛け合わせですが、ボトムスのワイドシルエットがトレンド感を加えてくれるから、何気ないのに今年らしいスタイリングに仕上がります。このワイドチノは、サイドのシルエットも絶妙にきれい!気になるヒップラインもすっぽりと立体的に包み込んでくれつつ、ウエスト周りはスッキリ。だから思い切ってTシャツをインさせた方が、全身を細く長く見せてくれます。この季節らしいハットや、ネックにあしらったスカーフと足元の白をポイントにしつつ、あえてスポーティなパープルのリュックでアクセントをプラスさせました。鮮度の高いおしゃれが簡単に楽しめますよ。」

【着用アイテム】
ハイウエストチノワイドパンツ
クルーネックT
シルキースカーフ(ペイズリー)
※その他スタイリスト私物




ミッドブルーデニムは刺繍入り
白ブラウスでリラックス感プラス





「やや濃いめのハイライズのワイドデニムに、ほんのりとレトロな刺繍が入った真っ白のコットンブラウスをさらりと合わせました。トップスを変えるだけで、Tシャツとはまた異なる女性らしさとリラックス感が加わった、鮮度の高いデニムスタイルに。デニムのミッドブルーの色味が、ふんわりとしたブラウスをバランス良く引き締めてくれるから、トレンド小物ともバランス良くマッチします。ナチュラルに傾きすぎることもないので、街に映えるカジュアルスタイルに。フルレングスのきれいなワイドシルエットだから、トップスをアウトしてウエストやヒップ周りをカバーしても、しっかりと脚長効果を発揮してくれます。」

【着用アイテム】
ハイライズワイドジーンズ
コットンエンブロイダリーTブラウス
※その他スタイリスト私物




ウエストマーク×シャツインでこなれた
大人カジュアルに





「ペールトーンのワントーンコーデなら、ボリュームボトムスもすっきりと涼やかな印象に仕上がります。ベーシックなデザインの半袖シャツは、とろみ素材なので、どこか女性らしい雰囲気が。夏のオフィススタイルにも便利そうですね。合わせたワイドボトムスも落ち感のあるとろみ素材。程よく厚みのある生地なので体のラインを拾わず、美しいIラインのシルエットとなって、スッキリとスタイリッシュに見せてくれます。とろみ素材同士の掛け合わせは着やせ効果も抜群ですよ。シャツをインさせたウエストは、リボンが品の良いアクセント。とろみ素材同士で、これからの薄着の季節にぴったりな、程よく抜け感のある大人のカジュアルスタイルに」。

【着用アイテム】
ハイウエストリボンワイドパンツ
レーヨンエアリーブラウス
コンビネーションサングラス
※その他スタイリスト私物



ワイドパンツ特集ページはこちら




スタイリスト室井由美子さん

「BAILA」、「Marisol」、「LEE」、「eclat」などの女性誌を中心に活躍中。程よいトレンド感に女性らしい雰囲気を加えた、リアルなスタイリングの提案に幅広い読者から高い支持を集める。室井さんの私服スタイルがチェックできるブログも大人気。


Staff Credit
Photo: Yuki Endo <MOUSTACHE>
Hair & Make: Tomoko Noda
Styling: Yumiko Muroi
Model: Emiri
Text & Edit: Yoko Matsui


2017秋冬トレンドをCheck! 旬顔ボトムスはこの2タイプ

$
0
0

秋ものが少しずつ出始める時季、おしゃれさんならトレンドは早めにチェックしたいところ。この時季に秋トップスはハードルが高いけれど、ボトムスなら今からはけてトレンドを先取り可能。そこで、この秋冬にくるボトムスを、インスタグラマーが着回し。スタイル良く見せる着こなしのヒントになりそう!



2017年秋冬、ボトムスのトレンド速報



今季のボトムスの注目は、春夏から引き続き「ハイウエスト」を主流に、よりスタイル良く見せる「ワイド」と、ひざ下からまっすぐなスキニーの進化版「シガレット シルエット」の2タイプ。はき心地も快適で、しかも美脚に見せる2大人気パンツの着こなしは必見です。




ハイライズのリボン付きパンツは、今年らしいきれいめシルエットが叶うワイドタイプ。シワになりにくい素材で、とろっと落ち感がありエレガントな印象に。「ウエストにリボンがあるので、メリハリのある着こなしができ、スタイル良く見えます。軽くてはき心地も良く高見えするので、色違いで揃えたいです!」(@rurikkomama)

【着用アイテム】
コットンカシミヤリブセーター
ハイウエストリボンワイドパンツ
※セーターはオンラインストアのみ7月中旬販売予定。
 店舗では7月下旬販売予定。
※その他スタイリスト私物




タック入りで気になる腰まわりもカバーするチノは、ほどよいワイド感ですっきり女性らしく着こなせるシルエット。トップスをインすれば脚長効果も。「カジュアルなイメージのあるチノに、あえてきれいめなトップスを合わせるのが今の気分。ハイウエストはそれだけで今年らしく見せてくれるので、いろいろなタイプをチェックしています」(@michikohibi)

【着用アイテム】
リブワイドスリーブセーター(7分袖)
ハイウエストチノワイドパンツ
※その他スタイリスト私物




ハリ感がありながら、ストレッチ素材なのではき心地もバツグン。9分丈のジャストレングスなら、抜け感のある着こなしに。「ハイウエストのワイドデニムはどんなトップスでも今年らしく見せてくれるマストハブアイテム。今季気になるワインレッドのトップスに合わせてネイビーをチョイスしました。O脚がカバーできてスタイル良く見せてくれます」(@n.etsuu)

【着用アイテム】
マーセライズコットンフレアスリーブT
ハイライズワイドジーンズ
※その他スタイリスト私物




伸びが良くてしっかり引き締めてくれるスキニーフィットが進化した新デニム「シガレット シルエット」。ひざ下がまっすぐなので脚の形を拾わず、さらに美脚なシルエットに。「腰まわりも太ももも程よく包まれているようなやわらかな素材なので、安心感があります。ひざ下もまっすぐに見せてくれて、ふくらはぎも気になりません」(@ai.takahashi328)

【着用アイテム】
サテンスキッパーカラーブラウス(長袖)
ハイライズシガレットジーンズ
※その他スタイリスト私物




スキニーフィットよりぴったりせずスリムにはける「シガレット シルエット」も、今年らしいハイライズでトレンド感も申し分なし。「履いた瞬間、あまりにもはき心地がよくてビックリしました。ムチッと感も窮屈な感じも一切なく、なのに美シルエット。太ももも強調されずに、ハイライズなので脚が長く見える効果も」(@erigram_214)

【着用アイテム】
エクストラファインコットンギャザーブラウス(7分袖)
ハイライズシガレットジーンズ
※その他スタイリスト私物



今年の秋冬はハイライズの「ワイド」と「シガレット シルエット」の2大パンツが主流に。はき心地も快適で、スタイル良く着こなせるタイプは、毎日のコーディネートに欠かせないアイテムになりそう。素材も色もバリエ豊富に揃う2大パンツは、秋冬のマストハブに決定!



【Staff Credit】
Photographer:Misaki Nasu
Hair&Make-up:Sayori Ohara
Edit:Tomoko Hirasawa

シンプルコーデを格上げする 最旬デニムスタイル

$
0
0

Instagramで今話題のファッションイラスト。大人気のイラストレーターSaekoさんが「今着たいユニクロアイテム」を使ったコーディネートを提案する連載、第5弾!今回は、デニムを使ったコーディネートをご紹介します。シンプルながらも絶妙なアクセントでおしゃれに魅せるアイテムのSaekoさん流の着こなし術は、今すぐ真似したくなるものばかりです!





「デニムが大好きでよくはくのですが、Tシャツを合わせるシンプルコーデはボーイッシュになりすぎてしまうのが悩みどころ。そこで、新しく出たシガレットフィットを試してみたところ、太すぎず細すぎずの絶妙なシルエットにびっくり!足にほどよくフィットするので、カジュアルアイテムを合わせても、ほんのり女性らしくなるんです。赤いスニーカーをアクセントに、進化系カジュアルコーデの完成♪」

【着用アイテム】
ハイライズシガレットジーンズ
フューチュラグラフィックT
バックパック
※Tシャツは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他はイメージです






「ゆったりシルエットのワイドパンツはリラックス感のある着こなしになりがちですが、濃色インディゴのデニムなら、きちんと感のある着こなしにもぴったり。トップスにはフィット感のあるノースリーブニットを合わせて、シルエットにメリハリをつけました。シルバーのサンダルやサイザルバッグなど、小物でトレンド感をプラスすると、ぐっとおしゃれ度がアップします」

【着用アイテム】
ハイライズワイドジーンズ
UVカットノースリーブセーター
※その他はイメージです






「シンプルなアイテム同士を組み合わせるときは、質感にこだわるのがポイント。淡いグレーのウルトラストレッチジーンズに、光沢のあるサテンブラウスを合わせて、ニュアンスの違いでコーディネートに奥行きが出るようにしました。合わせる小物は色を足さずにブラックでまとめれば、大人っぽいモノトーンコーデに。この組み合わせなら、初秋まで着回せそうです!」

【着用アイテム】
ウルトラストレッチジーンズ
サテンスキッパーカラーブラウス(長袖)
※その他はイメージです



イラストレーター Saeko
@saeko55

インスタグラムで、ファッションイラストを日々更新中。「気になるアイテムや挑戦してみたいコーデを描いています。ぜひ見てくださいね」

涼しくておしゃれ メンズ夏のショートパンツ

$
0
0

夏のコーデに欠かせないショートパンツ。着こなしが軽くなる季節こそ、アイテムの選び方が大切です。ユニクロの2017年のショートパンツシリーズはモダンな表情に仕上がる膝上丈であることはもちろん、トップスに合わせてデザインや素材が選べることもポイント。夏のコーデを格上げするショートパンツをご紹介します。(©UNIQLO)



シーンを選ばず
ヘビロテ必至なチノショートパンツ



ベーシックなチノショートパンツはトレンドの膝上丈と素材の風合いが選びのキモ。無地ならばシンプルかつ大人っぽい着こなしに。リーフ柄を選べばより季節感が出て、夏のレジャーにもぴったりです。コインポケットや腰裏に配されたシャンブレーパイピングなど、細部にもこだわりが感じられるアイテムになっています。

【アイテム】
チノショートパンツ
チノショートパンツ(リーフ)
チノショートパンツ(リーフ)


肌ざわりが良いツイル素材に、自然な起毛加工とウォッシュ加工を施した、ナチュラルな表面感が魅力のチノショーツ。さらに製品染めによって味のある色合いと風合いに仕上がっているので、Tシャツやシャツとあわせたシンプルコーデであっても一味違う着こなしを楽しむことができます。




トップスを白で統一したクリーンさに、オレンジのショートパンツを合わせてアクセントに。スニーカーではなくドレスシューズを選び、ベルトなどの小物を黒にすれば着こなしが引き締まります。クラシックタイプのメガネを選べば、大人っぽさも演出可能。鞄を持つならクラッチなど軽快さのあるものがおすすめです。

【アイテム】
チノショートパンツ
オックスフォードシャツ(長袖)
ドライカラーVネックT(半袖)
イタリアンオイルドレザーべルト
ボストンコンビクリアサングラス
※その他スタイリスト私物



本格デニム仕様でショートパンツを
もっと男らしく



ユニクロのデニム地ショートパンツは薄手で、涼しげかつ軽やかな穿き心地を実現。タフに使えるのがデニム地のよさですが、ともすると野暮ったく見えてしまう可能性も。それを膝上丈とすっきりしたシルエットにより解消しています。裾をロールアップしてより今っぽさを出すのもありです。

【アイテム】
デニムショートパンツ


軽快さを演出するライトオンスに本格デニム仕様のディテールを取り入れています。ユーズド感を表現した絶妙な色落ちに加えて、ヴィンテージデニムにも見られるWステッチを採用。穿き姿や着心地だけでなく、作り込みの面でも男心をくすぐるショートパンツです。




白のパンツもショートパンツなら取り入れやすく、特に夏のコーデにおいては爽やかさと季節感を演出してくれます。ボーダーTシャツにスリッポンで作るマリンスタイルならば、タウンユースからリゾートまで幅広く活躍してくれること必至です。さっと羽織る上着にシャツを選べば品のよさも加わります。

【アイテム】
デニムショートパンツ
シャンブレースタンドカラーシャツ(長袖)
ウォッシュボーダーT(半袖)
ストレッチメッシュベルト
ウェリントンフォールディングサングラス
ベースボールキャップ
※その他スタイリスト私物



さまざまなシーンをキレイ目で過ごせる
感動ショートパンツ



世界屈指のプロゴルファー アダム・スコット選手と共同開発した感動ショートパンツ。速乾性などの機能面はもちろんですが、センタープレスや膝上丈、ベルトレスで着用できるなど、ドレッシーな仕様にも注目です。スポーツから街での買い物まで、シーンやスタイルに捉われることなく活躍してくれます。

【アイテム】
感動ショートパンツ
感動ショートパンツ(ホワイト)
感動ショートパンツ(ストライプ)


超伸縮でウエストまでしっかり伸びるので、シャープなシルエットなのに動きやすく、穿き心地も快適。また腰裏やポケット裏地に配されたAir dotsによる超速乾と超軽量により、アクティブに動いたとしてもノンストレスかつ爽やかに過ごすことが可能です。




ドレッシーな表情なのでキレイ目コーデとの相性は抜群。薄手でカーディガンのように羽織れるジャケットを合わせれば、ブーツを足元にもってきてトラッドにしても違和感なくスタイリングがまとまります。もちろんTシャツ一枚でもショートパンツのデザインが上品なので全体が引き締まり、品を備えたリラックススタイルが作れます。

【アイテム】
感動ショートパンツ
ドライライトウェイトジャケット(ストライプ)
ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ(ボタンダウン・半袖)
イタリアンオイルドレザーベルト
※その他スタイリスト私物



撥水機能でレジャーにも最適な
イージーユーティリティーショートパンツ



アクティブな休日を過ごすならばゆったりしたシルエットと水に強い性能を兼ね備えたショートパンツがおすすめ。タウンユースとしてならば肩肘張らない着こなしを作り、川や山といった夏の定番スポットにおいてもそのタフさと機能面で気兼ねなく穿くことが可能です。ウエストバックルベルトで楽チンな着心地も嬉しい。

【アイテム】
イージーユーティリティーショートパンツ


ナイロン生地に製品染めをすることで、ヴィンテージのような風合いを加えたうえ、撥水機能を備えた生地が使われており、突然の雨に強いことも頼もしい要素。どんなに汗をかいても表面のサラッとさはキープされるので、蒸し暑い日本の夏でも安心しておしゃれに穿くことができます。レジャーやスポーツの際にもおすすめです。




ゆったりとしたシルエットを活かし、足元はサンダルなどでヌケ感をつけ、トップスはシャツで引き締めるのがバランスのよい着こなしです。さらにハットや小ぶりなバッグでアクセントをつければ、周囲と差をつけるカジュアルスタイルの完成。

【アイテム】
イージーユーティリティーショートパンツ
リネンコットンシャツ(半袖)
イタリアンレザースェードベルト
ドライカラーVネックT(半袖)
ブロウサングラス
※その他スタイリスト私物



ショートパンツの旬な着こなしに大切なのは丈感とフィット感。膝上丈なら今っぽさもあり、今期トレンドのゆったりしたシルエットのトップスとも相性抜群、バランス良く着こなせば足を長く見せる効果も期待できます。ユニクロのショートパンツシリーズであればデザインはもちろん、生地感なども自分好みのものを選ぶことができます。この夏、お好みのショートパンツを探してみてはいかがでしょうか?


アイテムや身長によって異なる着丈イメージを一覧にしました。
ご購入の際の参考にぜひご利用下さい。
※身長別着丈ページはこちら→


【Staff credit】
Photo:Takashi Nishizawa (DOUBLE ONE management)
Text : Daisuke Fujikura
Styling : Yuta Kotani
Edit&Direction : Mitsutoshi Nirengi (+81) ,Yusuke Ohtake(+81)

BBQ、キャンプ、フェス コレで夏遊びをもっと最高に

$
0
0

確かな審美眼をもつファッションのプロが、バラエティ豊かなユニクロから “ コレは!” な逸品をセレクト。目利きが選りすぐった間違いないアイテムで、さぁ、賢いオシャレを。

第3回は、BBQやキャンプ、野外フェスなど本格シーズン到来の夏レジャーを、より快適に遊び尽くすための一着を紹介。またアウトドアや行楽にとどまらず、普段使いや旅行にも役立つアイテムばかりなので、ワードローブに持っておくと重宝しますよ。



Selector
ファッションライター
いくら直幸さん

人気ブランドのPR職を経て、伝説のファッション誌『Boon』の編集者に。現在は『Begin』『OCEANS』をはじめ、ティーンからミドル世代までの多くの雑誌やウェブ、広告などで活躍中。



ポケッタブルパーカのご購入はこちら

「日中は猛暑でも、早朝や日没後は意外と肌寒い。夏の “あるある” ですね。特にキャンプ場やフェス会場の多い山間部はそれが顕著なうえ、天候も変わりやすい。そこで助かるのが、こちらのライトアウターです。

薄手なのでちょっと羽織るのにちょうど良く、撥水性もバッチリで突然の小雨もヘッチャラ♪ しかも超軽量なうえ、付属のポーチに収納してコンパクトに携行できるポケッタブル仕様も便利!着ないときも邪魔にならないため、とりあえずバッグに放り込んでおけば、よもやのときにも安心です。もちろんアウトドア遊びだけでなく、日頃からカバンに忍ばせておくと良いと思います。

またポケッタブル仕様ではないものの、さらなるハイスペックを求めるなら、本連載のVOL.2でも特集したブロックテックパーカもオススメです」

BEST BUY FOR MEN VOL.2 ブロックテックパーカの記事はこちら



薄くて軽い、しかもタフな「リップストップ」生地



ボディには着ていることを忘れるほど極薄&超軽量、それでいて耐久性が高く破れにくい、ポリエステル素材のマイクロ リップストップが採用されています。



雨や水しぶきだって安心!確かな「撥水性」



生地の表面には、本格的なアウトドアアウターにも用いられる耐久撥水加工が。小雨や水しぶきが浸み込むことなく、バッチリと水滴を弾いてくれます。



不快な蒸れを軽減する「メッシュポケット」



フロントの左右に設けられたジップポケットは、裏地がメッシュになっています。ファスナーを開けることでパーカ内の湿気を外へと逃がすベンチレーションの機能を果たし、不快な蒸れを軽減できるんです。





イージーユーティリティーショートパンツのご購入はこちら

「夏のレジャーには、涼しくてアクティブに動ける短パンが欠かせません。なかでもシワなんか気にすることなくガシガシ穿けて、たとえ汚れてもOKな洗濯しやすいことが基本条件。さらに、より快適で機能的なタイプなら心置きなく遊びに集中できます。で、この一本です。

クラシカルなマウンテンパーカにも通じる、レトロアウトドアな素材感&カラーリングに、まずグッと来ました。そして近年ブレイク中のイージーパンツの火付け役である、クライミングショーツのウェビングベルトを採用しているのも高得点。腰回りがノンストレスなうえ、片手でスピーディにサイズ調整できる実用面だけでなく、この仕様のおかげでウンと今どきのルックスに仕上がっています。

長さは軽快な膝上丈。加えて高い撥水力まで備え、おまけにポケットの水抜きも気が利いています。アウトドア遊びには最高のチョイスとなるでしょう」



楽チン&クイック操作の「ウェビングベルト」



腰にはロッククライミング用のショーツに由来するウェビングベルトを搭載。ヒモで絞るイージーパンツ同様にウエストが楽チンなうえ、片手で素早くバックルの付け外し&サイズ調整ができ、抜群に機能的です。



悪天候や水辺での遊びもOKな「耐久撥水」



素材は軽量かつ水が浸みにくいナイロン100%。さらに耐久撥水加工も施されているので、雨などが浸み込まず、ビックリするほど水滴が転がり落ちます。



水陸両用に対応する、ポケットの「水抜き穴」



各ポケットの底には、水抜き用の小さな穴が。なので、海や川、またチビっ子が大好きな公園のシャブジャブ池など、水遊びでも大いに活躍します。





エアリズム クルーネックT(半袖)のご購入はこちら
エアリズム ボクサーブリーフ(ローライズ)のご購入はこちら

「炎天下で遊んでいると、Tシャツや下着は汗でグッショリ……。あの気持ち悪さは自分だけでなく、汗ジミやニオイなど周囲にも不快な印象を与えてしまいます。そこで頼りになるのが、エアリズムのアンダーウェアです。

汗をかいても素早く乾いてベタつかないドライ性能、肌に触れるとヒンヤリ冷たい接触冷感、汗などによるニオイの発生を抑える抗菌防臭、そして消臭効果といった嬉しい快適機能が盛りだくさん。インナーに着ておくと、お気に入りのTシャツやボトムスまで汗が浸透しにくく、サラサラの着心地が続きます。重ね着すると一段と暑くなるようにも思えますが、肌着にエアリズムを挟んだほうが実は涼しく心地いいんです。

紹介のほかにも多種多彩な色柄、また型違いのTシャツやボクサーブリーフ、加えてパーカなどアンダーウェア以外のアイテムも大充実。詳しくはエアリズムの特集ページをチェックしてみてください」

エアリズム特集ページはこちら



高機能なだけでなく、生地そのものも「気持ちいい」



多くの快適機能はもちろん、極細の繊維がもたらす柔らかく滑らかな肌ざわり、どんなカラダの動きにも生地がストレッチし、服の下でモタつかないストレスフリーな着用感も大きな魅力。着ていることを感じさせない、究極の着心地といっても過言ではありません。



より涼しく蒸れにくい「メッシュ」も見逃せない



一段と軽量なうえ、より通気&速乾性に優れ、いっそう涼しく蒸れにくいメッシュタイプもあります。



見えないオシャレを演出する「柄モノ」も揃う



豊富なカラーから選べるベーシックな無地に加え、ボクサーブリーフには柄モノも充実。見えないインナーまで、抜かりないオシャレを楽しんでください。

【アイテム】
エアリズムボクサーブリーフ(ジオメトリック)
エアリズムメッシュボクサーブリーフ(ドットライン)
エアリズムボクサーブリーフ(ジオメトリック・ローライズ)
エアリズムボクサーブリーフ(ジオメトリック)
エアリズムメッシュボクサーブリーフ(カモフラージュ)




【Staff Credit】
撮影:杉田裕一(POLYVALENT)

夏イベントでもおしゃれに! シーン別最旬コーディネート

$
0
0

天気もよく何かとお出かけシーンが多くなるこれからの季節。ビーチやリゾート、アウトドアと楽しいイベントが盛りだくさんでワクワクする半面、“今日何を着ていこう?”と悩んでしまう方も多いのでは?そこで今回は今すぐ取り入れられる、真夏のおしゃれなシーン別コーディネートをご紹介します。



タンク×デニムのヘルシーなビーチスタイルは
女性らしいディテールで旬度アップ!



太陽が燦々と降り注ぐビーチでは、”さりげない肌見せ”がマスト。今季ならトレンドのリブとレースを使ったキャミソールを爽やかなブルーのワイドデニムにすっきりとウエストインして、メリハリのきいた着こなしに。なにげないカジュアルコーディネートも衿ぐりに施したレースの力を借りることで、上品な着こなしが叶います。



Uネック・Vネックと前後どちらを前にしても着られる2WAYも嬉しいポイント。縦ラインを強調するロングカーディガンをさらっと羽織れば、紫外線をカバーしつつ、スタイルアップ効果も期待できます。

【着用アイテム】
リブVネックロングカーディガン(長袖)
2WAYリブレースタンクトップ
ハイライズワイドジーンズ
※その他、スタイリスト私物




らくちんでいながら着映えが叶う
ロングワンピがプールサイドの主役!



ホテルの室内やプールサイドでゆったりと過ごしたい。そんなとき便利なのがあれこれコーデに迷うことなく1枚でおしゃれがキマるコットン素材のワンピース。落ち着いたネイビーベースなら大胆なプリントもたちまちシックな装いに。



しっかり胸をホールドしてくれるカップ付きはラクにドレスアップできるので、旅先でのディナータイムにも◎。ストラップ部分は取り外し可能。1枚で2つの着こなしが楽しめるのもポイントです。透け感のあるカーディガンをまとえばシンプルなコーディネートのアクセントになるだけでなく、室内での冷房対策など、長袖の羽織が必要な場面で活躍すること間違いなし。日差しの強いプールサイドではエレガントなつば広ハットでリゾート気分を高めて。

【着用アイテム】
エピス・デザインロングブラワンピース
ライトVネックカーディガン(長袖)
※その他、スタイリスト私物




動きやすさと旬を備えたスカートコーデで
気心知れた仲間とバーベキュー!



グランピングなどのおしゃれなアウトドアシーンには大人のリラックスカジュアルでセンスよく。頑張り過ぎてる感がないのに素敵に見える秘訣は、あえてはく小花柄のプリーツスカート。ウエストゴムで履き心地がらくちん&シワも気にならないので立ったり座ったりすることが多いシーンでも1日中快適に。



今年ならリネン混のゆるいTシャツを合わせて、ヘルシーな女らしさを引き立てて。ブラウンにダークオレンジという暖色配色なら簡単に鮮度の高いおしゃれ度が叶います。コーディネートが間延びしないよう、デニムシャツを腰巻してウエスト位置をマークして。

【着用アイテム】
モダールリネンVネックT
ハイウエストプリントシフォンスカート
デニムシャツ(長袖)
※その他、スタイリスト私物




アクティブシーンにはさらっと感が続く
高機能アイテムでおしゃれをリード



アクティブかつ快適なおしゃれが必要なスポーツシーンでは、体をしめつけないブラタンクが強い味方。蒸し暑い屋外でもストレスフリーに過ごせるエアリズム素材のタイツやドライ素材のショートパンツを合わせて、軽快に。伸縮性が優れているのでヨガやランニングの練習にもおすすめです。



また天候が変わりやすい夏場は雨風を通さず、衣服内のムレを逃がす高機能パーカが1枚あると便利。削ぎ落とされたシンプルなデザインがカジュアルになり過ぎず、街着としても使いやすいのが嬉しいポイント。

【着用アイテム】
ブロックテックパーカ
スーピマコットンブラタンクトップ(ボーダー)
ドライEXウルトラストレッチショートパンツ
エアリズムパフォーマンスサポートタイツ
※タンクトップは人気商品のため、売り切れとなっております。ご容赦ください。
※その他、スタイリスト私物




大人なドライブデートはシックなグリーンの
涼感シャツワンピースがお似合い



リネンにコットンをミックスしたドライな素材が気持ちいいシャツワンピース。一見シンプルながらスタンドカラーの襟やウエストコードなどの旬なディテールが随所にきいた、きれいめデザイン。くすんだグリーンが涼やかな夏らしさをいっそう引き立てます。ワンピースとして着るだけでなくボタンを開け、ロングガウン風に着てもおしゃれ。



袖を軽くロールアップして、ウエストについたリボンをサイドに片結びすることで、大人のこなれ感を手に入れて。

【着用アイテム】
リネンコットンシャツワンピース
※ワンピースは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他、スタイリスト私物




夏の野外イベントは旬顔チノパン×
レディトップスでカッコ可愛く



おしゃれも動きやすさも両立した上で夏っぽい雰囲気も満喫したい! そんな野外イベントシーンにおすすめなのが今年らしいトレンド感を添えてくれるハイウエストのワイドチノパンツ。トップスをリブ素材のバレエネックTにするだけで、女性らしさと抜け感が加わった鮮度たっぷりのスタイルに。ストローハットやサンダルで初夏らしい表情を楽しんで。

【着用アイテム】
リブバレエネックT
ハイウエストチノワイドパンツ
※その他、スタイリスト私物




ホワイト×ブルー。淡い色味でまとめた清潔感
たっぷりのリゾートデートスタイル



海岸近くにある話題のレストランでブランチ。いつもより少しきれいめに装いたい日は、風をはらんでふわっと揺れるトップスでレディなムードを高めて。腕を華奢に見せてくれる効果もあるフリル袖のトップスと、ライトブルーブルーのワイドパンツを合わせて、爽やかで好感度の高いコーディネートに。メタリックなバングルや小ぶりバッグなど、小物もシンプルに大人っぽくまとめるのがおすすめです。

【着用アイテム】
フリルブラウスT
ドレープワイドアンクルパンツ
※その他、スタイリスト私物




公園遊びにはリボンつきショートパンツ×
Tシャツインでとことんヘルシーに!



広い公園で体を動かす休日にもってこいなのが着心地のいいTシャツと、肌なじみがよく、コーデ全体を明るいムードへと導いてくれるイエローカラーのショートパンツ。程よく地厚な生地感とスエット風のクルーネックTシャツを合わせて、いつものワンツーコーディネートも今年らしくアップデートしてみて。

【着用アイテム】
クルーネックT ※7月下旬販売予定
ハイライズベルテッドショートパンツ
※その他、スタイリスト私物



【Staff credit】
photographer:Hiroshi Fujiwara(pygmy company)
Styling:Chihiro Monma
Hair&make:Tsubaki
Model:Nanami Kanou(Orange)
Text&Edit:Yukari Kawaguchi

今年こそ「脱マンネリ」な ポロシャツ選び、教えます

$
0
0

確かな審美眼をもつファッションのプロが、バラエティ豊かなユニクロから “ コレは! ” な逸品をセレクト。目利きが選りすぐった間違いないアイテムで、さぁ、賢いオシャレを。

第5回は夏の大定番であり、今シーズンも大人気の「ポロシャツ」に注目。快適なTシャツ&上品なシャツの中間的な存在で、世代もボトムスも問わない便利なアイテムですが、選びやコーディネートによっては “ オッサンっぽく ” 、また代わり映えしない “ マンネリ ” に見えることも……。そうした残念な着こなしに陥らないよう、ツボを押さえたチョイスで若々しく新鮮にポロシャツを楽しみましょう。



Selector
ファッションライター
いくら直幸さん

人気ブランドのPR職を経て、伝説のファッション誌『Boon』の編集者に。現在は『Begin』『OCEANS』をはじめ、ティーンからミドル世代までの多くの雑誌やウェブ、広告などで活躍中。




リラックスフィットポロシャツの購入は こちら

「通常より大きく仕立てられたビッグシルエットのトップスが流行っているのは、本連載のVOL.1でもお伝えしました。それはポロシャツも類に漏れず、ユニクロでも『リラックスフィットポロシャツ』の商品名でラインナップされています。

いつものポロシャツからボリュームサイズのこちらにチェンジするだけで、グッと今年らしいバランスになり、新鮮で垢抜けた印象へと早変わり。しかも着慣れたオーセンティックなポロシャツのようにシンプル&ベーシックなデザインなので、ビギナーでも難なく着こなせます。さらにビッグシルエットには、お腹回りなど気になる体型をスッポリと覆い隠してくれる嬉しい効能も。トレンドに敏感な若者だけでなく、いわゆるオジサン世代からも大好評の理由はそこにもあるんです。

また普通のレギュラーフィットのポロシャツでも、あえてオーバーサイズを選んでビッグシルエット風に着こなすのも大いにアリです」




シルエットが大きい以外、基本的にはベーシックなので、定番的なポロシャツと変わらず幅広く着回せます。そのボリューム感を強調するよう細身のボトムスを合わせるとバランス良くまとまりますが、同じく旬のワイドパンツとのコーディネートもオススメです。

【着用アイテム】
リラックスフィットポロシャツ
ウルトラストレッチスキニーチノ
※その他スタイリスト私物




普通のポロを1~2サイズアップで合わせても、ビッグシルエットと同様の効果を得ることができます。例えばLサイズがジャストフィットなら、あえてXLやXXLを選べばOK。ビッグシルエットに抵抗を覚えるビギナーも、これなら臆せずトライできるはず。

【着用アイテム】
ドライカノコポロシャツ
ウルトラストレッチスキニーチノ




ドライカノコポロシャツ(半袖)の購入は こちら

「数年前にブームとなった“ノームコア(究極の普通)”スタイルが象徴的ですが、シンプル&ベーシックなアイテムこそがオシャレであり、時代の中心となっている昨今。とはいえ、それだけでは退屈なので、サイジングやカラー、ちょっと遊んだデザインで新鮮味を演出するのが今どきファッションのカギになっています。前述のビッグシルエットは、まさにその好例です。

デザインもシルエットも素材も普通のポロシャツが好みなら、色使いでフレッシュさやトレンド感を添えるのが有効です。ユニクロには豊富なカラーが揃っており、なかでも目が冴えるようなビビッドカラーや涼しげなパステルカラーといった夏の彩りは流行色なうえ、一着で季節感&見映えがアップし、印象もウンと若々しく。今まで選ばなかったような派手めのカラーでも、アイテム自体はベーシックで馴染みのあるポロシャツなので、意外と素直に着こなせますよ」




ベーシックなパンツ&シューズとのコンビでも、彩りあるポロシャツによって格段に新鮮で若々しいムードに。もちろんジャストフィットのままでもOKですが、より今年らしい着こなしを目指すなら、POINT 1のようにオーバーサイズで合わせるのも効果的です。

【着用アイテム】
ドライカノコポロシャツ
ワイドフィットワンタックチノ
※その他スタイリスト私物





左/ドライコンフォートフルオープンポロシャツの購入は こちら

中/ドライコンフォートスタンドポロシャツの購入は こちら

右/ドライコンフォートジップポロシャツの購入は こちら

「ポロシャツと言えば、プルオーバー・衿付き・ボタンフロントが定型。しかし近年では、そこにアレンジを効かせた変化球のデザインポロも続々と登場し、軒並み好評を集めています。

ユニクロには、洗練されたコンテンポラリー&都会的なスタイルで人気を博すNY発のブランド〈セオリー〉とのコラボによるデザインポロがあり、昨年のヒットに続いて今シーズンも注目の的です。フロントがフルオープンのモデル、衿がスタンドカラーのタイプ、また胸元がジップアップといった、さりげなくもアレンジの効いた新作が揃っています。

いずれもポロシャツ本来の魅力をキープしたまま、程良いサジ加減でヒネリが加えられており、遊び心がありながらも奇をてらって見えないところが絶妙。決まりきった似たり寄ったりのポロシャツではつまらない、周りとちょっと差をつけたい方に打ってつけのアイテムです」




フロントがフルオープンになった一枚は、ポロシャツと普通のシャツの合いの子的な存在。双方の魅力を兼ね備え、スポーティな軽快感と品の良さを両得できるので、短パンとの合わせでもラフになりすぎず、休日らしいヌケ感がありながらも大人っぽくキマります。

【着用アイテム】
ドライコンフォートフルオープンポロシャツ
チノショートパンツ
※その他スタイリスト私物




あらゆる着用シーンや好み、コーディネートに応えるべく、ユニクロには多彩なポロシャツが揃い、色柄も選り取り見取り! その目移り確実のラインナップには、素材感や機能性の異なる4タイプの生地が用意されています。それぞれの特徴を知り、自分にピッタリの一着を見つけてください。




高級コットン×機能素材で、上質感と快適性を両立

ユニクロのポロシャツのなかでも最もスタンダードとなる鹿の子編みの素材です。生地の表面には、しなやかで柔らかな風合い、落ち着いた上品な光沢を味わえる高級超長綿のスーピマコットンを。一方、肌に直接触れる裏面には、汗を効率的に吸収&拡散させ、素早く乾くドライ機能を持った繊維が使われており、サラリとした快適な着心地を常にキープしてくれます。


ドライカノコポロシャツ(半袖)の購入は こちら



ハイテク素材が、サラリ&ヒンヤリな爽快感を提供

表面はナチュラルな風合いのコットン素材。裏面には滑らかなタッチに加えて速乾性にも優れ、さらにヒンヤリとした肌ざわりが気持ちいい接触冷感機能を備えたハイテク素材が採用され、その着心地は実に爽快。ボタンダウンカラー、また衿にシャツ地を合わせたタイプなどクールビズにも適したデザインをはじめ、セオリーとのコラボコレクションにも使われています。

ドライコンフォートポロシャツ(半袖)の購入は こちら



本格スポーツもイケる!プロ愛用のハイスペック

先進テキスタイルの世界的メーカー、東レとの共同開発による高機能素材です。より軽量、より高度な吸汗速乾性能によってベタつかず、ストレッチ性も抜群。さらに脇下&背中には超通気性メッシュ、両脇に縫い目のない立体編みが相まって、ストレスなく動きやすい。またスポーツシーンだけでなく、注目のアスレジャースタイルなど街着としても有用です。プロテニスプレイヤー錦織 圭選手のユニフォームにも採用されていることが、その実力を証明しています。

ドライEXポロシャツ(半袖)の購入は こちら



ざっくり編みの肉厚ボディが、今の気分にピッタリ

大きめのシルエットを描くリラックスフィットポロシャツには、表面がワッフル編みのしっかりとした生地が使われています。ざっくり感のある肉厚のボディは近年のトレンドであり、またゆるっとラフに着こなしてもダラしなく見えにくいのが魅力。夏の主役アイテムとして一枚で着てもサマになります。

リラックスフィットポロシャツ(半袖)の購入は こちら


【Staff Credit】
撮影:杉田裕一(POLYVALENT)
構成・スタイリング・文:いくら直幸

スタイリスト斉藤美恵さん発! 大人の夏リゾートスタイル

$
0
0

さぁ、そろそろ夏を感じる季節の到来です!旅行に出かける人も多いこの時季。旅行は楽しみだけれど、その前に「何を持って行こう?」と悩む方も少なくないようです。シワになりにくく、そして、着こなしをワングレードアップしてくれるアイテムの厳選は、おしゃれの審美眼も問われ、なかなか悩ましいところ。

そこで、今回はリゾートでの大人スタイルをフィーチャー。旅がもっと楽しくなる、大人のリゾートでの着こなしのポイントを人気スタイリスト斉藤美恵さんに教えてもらいました。

大人のカジュアルスタイルに定評のある美恵さんのスタイリング、ぜひリゾートの季節にも活かして、夏の休日のおしゃれを思いっきり楽しんで!



スタイリスト 斉藤美恵さん

雑誌「VERY」のスタイリングを始め、「HERS」などでも活躍するスタイリスト。斉藤さんの提案する、こなれ感のあるリュクスなカジュアルスタイルは、20代から40代オーバーの幅広い読者層から多くの支持を集めている。






「避暑地といえば、美術館などに行ったり、最近ではアウトレットなどのショッピングも楽しめたりと、意外とアクティブに出かけることが多いので、私は動きやすさ重視。しかも夏でも涼やかなので、秋素材をいち早く投入するのがおすすめです。ワッフル素材のトップスは、この秋ぜひ取り入れたい注目のアイテムです。さらにシルエットの美しさに注目を集めているシガレットデニムと合わせれば、シンプルながら旬度の高いスタイリングが叶います。ストレッチが効いたデニムとなら、車での移動が多い日もらくちん。小物も秋素材にして、ちょっとシックに仕上げます。」

【アイテム】
ワッフルクルーネックT(7分袖)
ハイライズシガレットジーンズ
※その他スタイリスト私物






「予約して行くような避暑地の素敵なレストランでのディナーのシーンでは、カジュアル過ぎると悪目立ちしてしまうことも。とはいえ旅行中ですから、持って行ける荷物にも限界があります。そういう制約がある中で、ディナー向きにスタイリングするなら、ネイビーという色の力と、ベロア素材のリッチな表情で上品によそ行き感を加えて。ブラウスは、襟ぐりや7分袖にたっぷりとギャザーの入ったふんわりデザインで、旬度も高く、どこか優雅。袖やネック周りなど上半身にアクセントがあるものを選べば、着席していても華やかに印象づけてくれます。」

【アイテム】
エクストラファインコットンギャザーブラウス(7分袖)
ベロアワイドパンツ
※その他スタイリスト私物






「ビーチやプールサイドでのんびりと過ごしたいビーチリゾートでは、ビキニで1日過ごすことも。そういう日はさらりと羽織れるトップスが重宝します。透け感と光沢感のあるドビー織の模様がポイントになったノーカラーのロングシャツは、ガウン感覚で水着の上からまとうのにもピッタリ。リゾートではカラフルに装うのも良いと思いますが、あえて白×黒でシックに装うのも素敵です。このビキニのトップはヒモを外せばバンドゥにも。大きめバッグに荷物を詰め込んで、プールサイドで1日のんびりとリラックスして過ごします。」

【アイテム】
コットンドビーロングシャツ(7分袖)
スイムバンドゥーブラ
スイムショーツ(ビキニ)
サンダル
※コットンドビーロングシャツは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他スタイリスト私物






「どこか清楚で上品に装いたい避暑地でのリゾートと違って、日焼けした肌を見せるくらいの方がヘルシーに華やがせてくれるビーチリゾートでは、ディナーの席も肌見せをポイントに。テラコッタカラーのオールインワンは日焼けした肌にマッチする上品カラー。シワになりにくいとろみ素材感なので、スーツケースでの旅にも重宝します。インしたチューブトップと小物類をブラックできりりと引き締めてよそ行き感をプラスさせて。」

【アイテム】
キャミソールサロペット
スーピマコットンブラチューブトップ
ライトクルーネックカーディガン(半袖)
※その他スタイリスト私物



【Staff Credit】
撮影/魚地武大(TENT)
スタイリスト/斉藤美恵
構成・文/松井陽子


メイクもウェアも! 夏に欠かせない汗&UV対策

$
0
0

これからどんどん気温が上がり、紫外線もさらに強くなる季節の到来。スポーツなどのアクティブシーンだけでなく、普通に過ごしていても汗もUVも気になりますよね。そこで、ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんに、汗をかいてちょっと落ちても可愛さをキープしてくれるメイク術を教えていただきました。さらに、機能性はもちろん、シンプルなデザインでコーデ自在のユニクロアイテムを使って、UNIQLO SPORTサポーターが着こなすランコーデもご紹介します!



POINT 01
汗で落ちても可愛いメイク術


汗をかいても可愛いメイクをキープしたい!そんな乙女心に応える“落ちても可愛いメイク”を、ヘア&メイクアップアーティスト長井かおりさんがレクチャー。「スポーツをすればどうしてもメイクは多少落ちてしまいますが、逆にそこを生かしてメイクをすれば、”落ちても可愛い”を実現できます!」



PROFILE

ヘア&メイクアップアーティスト
長井かおりさん

ナチュラルで女性らしい“崩れないメイク”に定評があり、メイクセミナー講師や雑誌、広告、TVなどで幅広く活躍中。一般社団法人ランガールに所属し、自らがランナーであることから考案した「汗に強く崩れないスポーツメイク」が注目を浴び、多数メディアにも出演。スポーツメイクの第一人者として知られている。





ベースメイクは圧をかけて密着


「ベースメイクと眉毛は、できるだけ崩れないように作ります。Tゾーンは崩れやすいので、部分用下地を薄くのせてサラッと仕上げ、頬の赤みを抑えるため、グリーンの下地を顔全体に仕込みます。ファンデーションはクッションファンデを使用。3Dスポンジに水を含ませてからギュッと絞り、厚くならないように手早く薄く広げます。ファンデーションは水を含ませることで密着感が高まるので、水分を味方につけることが大事。目の下の美肌ゾーンのみファンデーションを重ね付けし、仕上げにUVパウダーをTゾーンに圧をかけながらのせます。眉毛はリキッドタイプで眉尻を描くと落ちにくくなります。最後にUVスプレーを顔全体と髪にもシュッと吹きかければ完璧!」



落ちカワ♡ポイントメイク


「いろいろ試した中で、ブルー系のアイシャドウは多少落ちてもパンダ目にならず、まさに“落ちカワ”向き。アイライナーやマスカラは黒を使用せず、ブラウンやネイビーがおすすめです。チークはクリームタイプのほうが肌になじみ、発色良く肌に密着。濡れスポンジでポンポンのせるとさらに落ちにくくなりますよ。リップはティントタイプを選びます。旬の濃いめカラーで顔全体に華やかさをプラスして」




POINT 02
機能性はもちろん、
メイクや小物にも合わせやすい
シンプルなデザインのウェアが今の気分


“落ちカワ”メイクが完成したら、自分の好きなヘア小物やシューズとのコーデも楽しみたい!ユニクロには、シンプルで取り入れやすいデザインだけでなく、日焼けや汗対策の機能が充実したアクティブウェアが豊富に揃っているのをご存知ですか? UNIQLO SPORT サポーターが選んだ、ランニングにぴったりなコーディネートをご紹介します。


肌見せしても、しっかりUV対策



着ているだけで紫外線からガードしてくれる、UVカット機能付きアイテムがあれば夏のスポーツシーンも安心。『エアリズムUVカットメッシュPK』は、紫外線を90%カット。カラーバリエーション豊富なので、ポイントメイクの色と合わせるのもおすすめ!忘れがちな足元の日焼け対策も、UVカット機能の付いた『エアリズムレギンス』ならばっちりです。

【着用アイテム】
〈左〉
エアリズムUVカットメッシュフルジップパーカ(長袖)
エアリズムプリントレギンス
コンフォートブラ
※その他モデル私物

〈右〉
エアリズムレギンス
コンフォートブラ
ポケッタブルパーカ
ドライEXウルトラストレッチショートパンツ
※その他モデル私物




着ているほうが快適♪汗に負けないコーデ



夏場でも汗を気にせず、気分よく体を動かしたい!そんな時には汗をすばやく吸収して、速乾性にも優れた『ドライEX』のトップスとパンツのコーデがおすすめ。お気に入りのシューズとのカラーコーデも楽しんで。足元もエアリズム素材のレギンスをチョイスすれば、汗をかいてもサラッと快適。「着ているほうが汗を吸ってくれるので汗を気にせずスポーツできます!」

【着用アイテム】
〈左〉
エアリズムUVカットメッシュフルジップパーカ(長袖)
ドライEXマッピングクルーネックT(半袖)
ドライEXウルトラストレッチショートパンツ
エアリズムパフォーマンスサポートタイツ
※その他モデル私物

〈右〉
ドライEXハーフジップポロシャツ
ドライEXウルトラストレッチショートパンツ
エアリズムプリントクロップドレギンス
※その他モデル私物
※ポロシャツの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




街でもスポーツでもOKな汗対策



汗対策も気にしつつ、ファッション性も重視したい!ドライ&ストラッチのブルゾンは、シンプルなデザインなのでモノトーンコーデでも、インナーにさし色を入れて合わせてもスタイリッシュに決まります。レーサーバックで動きやすいブラタンクトップは、エアリズムだから汗をかいても不快感なし。「ラクだからスポーツシーンだけじゃなく、アスレジャーファッションにも取り入れたい♪」

【着用アイテム】
〈左〉
ドライEXウルトラストレッチブルゾン(長袖)
コンフォートブラ(カモフラージュ)
エアリズムプリントレギンス(ドット)
※その他モデル私物
※ブルゾン、ブラは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。

〈右〉
ドライEXウルトラストレッチブルゾン(長袖)
エアリズムレーサーバックブラタンクトップ
エアリズムシームレスレギンス
ドライEXウルトラストレッチショートパンツ
※その他モデル私物
※ブルゾンは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




#UNIQLO SPORT SUPPORTERS
今回登場した6名は、2017年9月9日に開催されるランニング大会“RunGirl★Night”での完走を目指し、UNIQLO SPORTサポーターとして活動中。
今後もサポーターの皆さんと一緒に、UNIQLO SPORTの魅力を伝えていきます。
UNIQLO SPORTサポーターについてはこちら

秋までフル活躍! 今すぐ欲しい旬ワンピ

$
0
0

続々登場する、ユニクロ新商品。中でも「おしゃれ!」と大好評なのがワンピースのラインナップ。シンプルながら程よくトレンドのエッセンスが加わったアイテムはどれも今すぐに着られ、さらに季節をまたいで秋まで取り入れられるものばかり。人気スタイリスト・上村若菜さんによる着回しのアドバイスも要チェックです!




女性らしいシルエットが印象的な
ライトポンチワンピース



夏に1枚でさらりと着たいライトポンチワンピース。体のラインを美しく見せるこだわりのフィット感がヘルシーな女性らしさを演出します。裾にかけてふわりと広がるフレアシルエット。動きに合わせて揺れ動くさまもほのかにドラマティック。暑い夏の日のお出かけの日に、レディなムードで着るのもおすすめです。

【着用アイテム】
ライトポンチワンピース
エクストラファインメリノクルーネックカーディガン(長袖)
※その他スタイリスト私物



こっくりとしたピンクは、肌馴染みも良く、大人にも品良くマッチします。合わせたデニムジャケットは、あえて濃いめカラーできりりと引き締めて。足元も黒スニーカーで辛めに仕上げれば、ハンサムさも加味されたカジュアルが完成。

【着用アイテム】
ライトポンチワンピース(ノースリーブ)
デニムジャケット ※着用カラーは8月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物





旬度の高いシルエットとリブ素材で
サロペットがぐっとスタイリッシュに



トレンド感の高いワイドシルエットのサロペットは、リラックス感がありつつも、縦ラインのリブの生地感がアクセントになってラフさを感じさせない仕上がりに。紐づかいのウエストはアレンジも自在なので、キュッと締めたり、緩めにしたりと気分に合わせたシルエットを楽しめます。肩掛けにしたカーキカーデを着こなしのポイントに。

【着用アイテム】
カットソーリブサロペット
エクストラファインメリノクルーネックカーディガン(長袖)
※その他スタイリスト私物



冷房の効いた室内で過ごす日や、秋の始まりには、白パーカーをオンして。白の効果で清潔感を加えてくれつつ、こなれ感もプラスされたカジュアルスタイルに。合わせる小物次第で、ちょっとしたお出かけにも対応できる装いに仕上がります。

【着用アイテム】
カットソーリブサロペット
スウェットフルジップパーカ(長袖)※7月中旬販売予定
※その他スタイリスト私物





トレンドのオンブレチェックの
シャツワンピは着回し力も抜群!



オンブレチェックはシックなレッドで大人のカジュアルにピッタリ。さらりと着ればカジュアルに、ウエストをマークすれば、よりラフさも軽減され、女性らしい着こなしに。バッグやスニーカーなど、夏は白小物を効かせて爽やかに着こなして。

【着用アイテム】
フランネルチェックシャツワンピース(長袖)※7月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物



秋の始まりには、アウターの手前の羽織アイテムとしてさらりとまとうのがおすすめ。夏に着ていた白T×デニムにオンするだけで、秋の季節感も加味されます。ポインテッドパンプスや、ファーバッグなどでフェミニンな小物を合わせて、カジュアルスタイルを女性らしく。

【着用アイテム】
フランネルチェックシャツワンピース(長袖)※7月下旬販売予定
スーピマコットンクルーネックT(長袖)※7月中旬販売予定
ハイライズシガレットジーンズ
ファータッチショルダーバッグ ※7月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物





艶めく光沢感と、ベロアの毛羽感がエレガント。
ロングシーズン活用できるマストバイワンピ



ベロア素材ならではのリッチ感のある表情もですが、キャミソール仕立てのデザインや、美しいIラインシルエットで女性度が高いアイテムなので、あえて白Tやスポーティ小物であえてハズしてカジュアル度を上げるがポイント。取り入れるだけで、トレンドのスタイリングが即叶います。

【着用アイテム】
ベロアキャミソールワンピース ※7月中旬販売予定
スーピマコットンクルーネックT
※その他スタイリスト私物



デコルテのVの開きが女性らしいリブカットソーをインさせて。ベージュとグレー味を帯びたブルーのこっくりカラーの掛け合わせは、実は好相性。ベロアの存在感も上手に引き立ててくれます。アウターや靴もこっくりカラーアイテムをチョイスしつつ、あえてバッグはトレンドの桜色を加えてアクセントに。

【着用アイテム】
ベロアキャミソールワンピース ※7月中旬販売予定
リブバレエネックT(7分袖)※着用カラーは7月中旬販売予定
スウェードタッチライダースジャケット
ウールツバヒロハット ※7月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物





ビッグシルエットのスウェットワンピは
チュニックのようにアレンジするのも新鮮



キュッと詰まったネックラインに体が泳ぐゆったり目のフォルムで、らくちんかつトレンド感の高いスウェットワンピ。キュッと腕をたくしあげて肌見せバランスを意識すれば、華奢さも強調でき、スタイルアップにも効果的。小物のアレンジを効かせて、夏らしく軽やかに。

【着用アイテム】
スウェットワンピース(長袖)※7月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物



長め丈でもすっきりと美しいシルエットなので、細身パンツを合わせればスタイリッシュな着こなしに。インしたハイネックのブラウスをちらりと覗かせてアクセントに。高め位置でウエストをマークすればすらりとした印象が作れます。ハットやレースアップシューズなどマニッシュなアイテムに、ファーバッグでドラマティックに装って。

【着用アイテム】
スウェットワンピース(長袖)※7月下旬販売予定
レーヨンドレープハイネックブラウス(長袖)※7月下旬販売予定
クリーンベルト
レギンスパンツ
ファータッチショルダーバッグ ※7月下旬販売予定
ウールツバヒロハット ※7月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物



スタイリスト・上村若菜さん

雑誌「LEE」を中心に活躍する人気スタイリスト。程よくトレンド感を加えつつも、ほんのりと女性らしさが漂うシンプル&リアルなスタイリングは「即参考になる!」と、同世代の女性たちから絶大な支持を集める。プライベートでは、1歳半の男の子ママ。



【Staff Credit】
Photo: Yuki Endo <MOUSTACHE>
Hair & Make: yumi❇
Styling: Wakana Kamimura
Model: Kelly
Text & Edit: Yoko Matsui

人気スタイリストに学ぶ! 夏のおしゃれキッズ・ベビーコーデ

$
0
0

いよいよ、夏本番。イベント目白押しのこの季節は、子どもの写真を撮る機会も多いですよね。「できればおしゃれに我が子の思い出を残してあげたい」…そんなママのために、人気スタイリストがアドバイス。キッズコーデをおしゃれに見せるポイントを、イベント別にご紹介します。秋まで着回せる新作も登場するのでお見逃しなく!




着心地のいい定番アイテムならアクティブに過ごせます


女の子はお気に入りのプリントTシャツにスウェット素材のスカートを合わせて。どちらも着心地のいいアイテムなので、週末のアクティブシーンにぴったり。男の子はボーダーのポロシャツでさわやかな印象に。遊び回って汚しちゃっても、じゃぶじゃぶ洗って乾かせるドライ素材なので心強いですよ。




コーデの主役アイテムが決まっているときは、残りの
アイテムをシンプルに。靴も主張少なめがベターです。

【着用アイテム】
〈男の子〉
ドライカノコボーダーポロシャツ
イージーショートパンツ(ツイル)

〈女の子〉
ディズニー コレクショングラフィックT
ドライスウェットタックスカート
※その他、スタイリスト私物


自然の中では長袖&レギンスでベビーのお肌を虫から守ります


子どもと一緒の自然体験は格別ですが、ベビー連れだと気になるのが虫対策。強力な虫除けよりもおすすめなのは、やはり長袖&長ズボン。動きやすいレギンスなら、好奇心いっぱいの子どもの動きを妨げません。女の子はディズニーとの特別企画レギンスに合わせて、全体をやさしい色合いで統一。男の子もディズニーの限定コレクションTシャツでカジュアルに。キャンプよりおしゃれにいきたいグランピング、リンクコーデならばっちりです。




ディズニーのスペシャルコレクションでリンクさせると
楽しいし、おしゃれ。ママやパパも一緒にどうぞ。

【着用アイテム】
〈左〉
コットンVネックカーディガン(長袖)
クルーネックT(半袖)
ディズニー テキスタイルレギンス(10分丈) ※8月上旬販売開始予定
※クルーネックT(半袖)の着用カラーは人気商品のため、売り切れとなっております。ご容赦ください。

〈右〉
ディズニー テキスタイルクルーネックT ※8月上旬販売開始予定
レギンス(デニム・10分丈)
※その他、スタイリスト私物


夏全開のさわやかコーデで楽しい気分を盛り上げて


夏ならではのイベントを楽しみたい日は、白のレースワンピースやビタミンカラーのショートパンツで、さわやかなテイストを取り入れて。レース使いの切り替えデザインワンピースなら、白1色でもメリハリが効いていておしゃれ。カラーのショートパンツには、モノトーンのボーダーTシャツを合わせるとコーデがグッと引き締まります。




シンプルな洋服に帽子などの小物を足せば、簡単に
おしゃれに見えます。バッグもシンプルなものを。

【着用アイテム】
〈男の子〉
怪盗グルー3グラフィックT(シール付き)
イージーショートパンツ(ツイル)

〈女の子〉
レースノースリーブワンピース
※その他、スタイリスト私物


山の夜は冷えるから羽織りのパーカと長ズボンでしっかり対策


寒暖差のある場所で頼りになるのは、なんといっても羽織りもの。ドライ素材のパーカなら汗をかいても乾きやすく、体を冷やしません。また、山の夜は冷えるので長ズボンが必須。デニムのレギンスパンツやカーゴのジョガーパンツなら、秋になってもずっと使えるのが魅力ですよね。新作のウルトラストレッチデニムレギンスパンツは驚くほど伸びるので、活動的なシーンにぴったりです。




コーデの色は3色までに抑えるのがルール。派手な色を
アクセントにするときは、残り2色を定番色にして。

【着用アイテム】
〈女の子〉
ドライEXフルジップパーカ(長袖)
カウズ×ピーナッツグラフィックT(半袖)
ウルトラストレッチデニムレギンスパンツ

〈男の子〉
ドライストレッチスウェットパーカ(長袖)
ドライEXクルーネックT(カモフラージュ・半袖)
カーゴジョガーアンクルパンツ
※その他、スタイリスト私物


夕方からのお出かけは定番Tシャツに
大人っぽさをプラス


日が暮れてからのお出かけは、昼間とは違ったムードを演出したいですよね。定番のTシャツコーデでも、女の子は新作ガウチョパンツとポシェットでお姉さんっぽく。男の子は、ベーシックカラーのTシャツショートパンツで大人っぽくしつつ、チェックシャツを腰に巻くとおしゃれな雰囲気に仕上がります。




Tシャツ+ボトムスのワンツーコーデには大人っぽい
小物を足して。男の子ならシャツの腰巻きもおすすめ。

【着用アイテム】
〈女の子〉
ミニーマウス ラブズ ドット グラフィックT(半袖)
カットソードレープガウチョパンツ

〈男の子〉
ミッキー スタンズポケツキT
フランネルチェックシャツ(長袖)
イージーショートパンツ(ツイル)
※その他、スタイリスト私物


機内の温度調節用にカーディガンの肩掛けは必須です♪


飛行機や新幹線の中って、エアコンの効きすぎで寒いことが多いですよね。そんなときのためにカーディガンを1着持ち込んで。この新作のカーデはカットソー素材なので、肌寒くなる秋にも重宝するアイテム。肩掛けすればおしゃれさも出せて一石二鳥ですよ。フレア袖のトップスやチュールスカートなど、大好きな洋服を身につけて小旅行を楽しんで。




キッズでもチュールスカートなど
トレンドを盛り込むとグッとおしゃれに。
フレア袖やカーデの肩掛けを、ママとお揃いにしても。

【着用アイテム】
フレアスリーブT(5分袖) ※7月下旬販売開始予定
カットソークルーネックカーディガン(長袖)
チュールプリーツスカート
※その他、スタイリスト私物


長旅だからこそ、お気に入りの服で機嫌よく出発!


ベビーたちだって、洋服の好みも出てくるお年頃。長旅だとグズられるのが心配になってしまいますが、お気に入りのアイテムに囲まれればご機嫌ムードで出発できます。女の子はプリンセスっぽさを出せるチュールスカート、男の子はゆったりとしたシルエットではき心地のいいサルエルパンツを主役にして。




チュールスカートやサルエルパンツなど、小さい子が
大人っぽいアイテムを着ているとそれだけでおしゃれ。

【着用アイテム】
〈左〉
クルーネックT(半袖)
チュールスカート
レギンス(リブ・10分丈)

〈右〉
クルーネックT(カモフラージュ・ポケツキ)
カットソーパンツ(サルエル)  ※着用カラーは7月下旬販売開始予定
※その他、スタイリスト私物



スタイリスト 丸尾朋世さん
大人からベビーまで幅広く手がける敏腕スタイリスト。センスの光るカジュアルスタイルや、さり気ないリンクコーデに定評がある。現在は、『mamagirl』『LEE』『HugMug』『赤すぐカタログ』などを中心に活躍中。プライベートでは一女の母。

◆ユニクロキッズのアイテムはこちら
◆ユニクロベビーのアイテムはこちら



【Staff Credit】
Photo:MIYUKI(Luce Management)
Styling:Tomoyo Maruo
Hair&Make-up:Daisuke Yamada(Cake)
Model:Touma Hirose, Chloe De winter, Kayden Williams, Sarah Taylor
Text&Edit:Yuka Ozaki

スタイリスト福田麻琴さん発! アラフォー夏シックコーデ

$
0
0

福田麻琴さんの今月2回目のToday’s Pick Upは、アラフォーに向けたユニクロコーディネートのご紹介。今回は、今から秋まで着回し可能なこっくりカラーアイテムをピックアップ。

実は肌馴染みも良く、落ち着いた印象で上品に見えるこっくりカラー。取り入れるだけでコーディネートをブラッシュアップさせてくれるからアラフォーにこそ心強い色味。たとえばトップスをこっくりトーンに変えるだけで、いつものボトムスもたちまち旬度が上がり、おしゃれなスタリングに仕上げてくれます。トップスでも、ボトムでも、ぜひトライしてほしい真夏のこっくりカラーのスタイリング、ぜひ参考にしてみて!



スタイリスト 福田麻琴さん

『BAILA』『Marisol』『LEE』『VERY』など、今をときめくファッション誌に欠かせない存在の大人気スタイリスト。20代のフランスでの生活経験で培われたフレンチエッセンスをベースとする、ヘルシーでリアル、かつフェミニンなスタイリングは、読者を始めモデルたちからも絶大な支持を集めている。






「カジュアルシーンでのブルーのワントーンコーディネートは、アラフォーにこそおすすめスタイル。ぐっと洗練された印象になります。特にシャツはさらりとまとうだけで上品に仕上がるから、年齢を重ねた女性にぜひ取り入れてほしいですね。こだわるなら色味。つい白シャツをあわせがちですが、あえてブルーシャツにするだけで、おしゃれ度も、こなれ感も、ぐっとアップします。さりげなくともどこかコンシャスな印象の着こなしに仕上がるので、夏のシャツスタイルはお仕事の日などにもおすすめです。」

【アイテム】
プレミアムリネンシャツ(長袖)
ハイライズワイドジーンズ
※その他スタイリスト私物






「トレンドのワイドシルエットのチノは、大人が選ぶならピンクみを帯びたブラウンカラーがおすすめです。ラフさが軽減され、きれいめなカジュアルスタイルに落ち着きます。合わせたトップスは、濃色のブラウン。上半身がすっきりと見え、ボトムスのボリューム感をうまく調整してくれます。トレンドカラーとトレンドシルエットの掛け合わせで、シンプルなのに旬度の高いスタイリングに。小物でアクセントを付けて夏らしく仕上げました。」

【アイテム】
リブバレエネックT
ハイウエストチノワイドパンツ
※その他スタイリスト私物






「黒のスキニーにこっくりカラートップスで、親子リンクコーデに仕上げました。マスタードイエローのトップスは一見難しそうですが、実は日本人の肌色にも良くなじみ、そして華やがせてもくれるおすすめカラーです。キッズは、ミリタリー調の深めのグリーンTシャツを。こっくりカラー同士なら同系色でなくともマッチしますし、カラフルなリンクコーデより品良く馴染みます。黒ボトムはラフすぎず、汚れも目立ちにくいので、お呼ばれバーベキューの日などに重宝します。」

【アイテム】






「夏は爽やかに白を選びがちですが、実はきちんと感としゃきっと感のある濃色もおすすめです。こっくりカラーの掛け合わせは、スタイリッシュにまとまるので、ルーズになりがちな夏のスタイリングを印象的な着こなしに仕上げてくれますね。特にネイビーは黒よりもマイルドで、かつ上品な印象を与えてくれるので夏にもっと取り入れたい色。カーキスカートのハリと光沢感のある生地感も、涼やかに見せてくれるポイントです。」

【アイテム】
ドレープTブラウス
ハイウエストベルテッドフレアミディスカート
※その他スタイリスト私物



【Staff Credit】
撮影/魚地武大(TENT)
スタイリスト/福田麻琴
構成・文/松井陽子

夏のお出かけに! 親子で楽しむリンクコーデ

$
0
0

Instagramで今話題のファッションイラスト。大人気のイラストレーターSaekoさんが「今着たいユニクロアイテム」を使ったコーディネートを提案する連載、第6弾!今回は、ご家族で楽しめるリンクコーデをご紹介します。お揃いアイテムを着るしっかりリンクコーデから、なんとなくまとまって見えるほんのりリンクコーデまで、夏のお出かけがもっと楽しくなるアイデアがいっぱいです!





「ママと男の子のリンクコーデは、甘くなりすぎないカーキで色のトーンを合わせてさりげなく。ハイウエストのチノワイドパンツは、光沢のある質感でちょっとしたお出かけにも最適です。男の子のは、カモフラ柄のポケットがアクセントのTシャツに、ストライプのショートパンツを合わせて元気よく!カンカン帽をお揃いにして、夏にぴったりな親子リンクコーデをイメージしました」

【着用アイテム】
〈WOMEN〉
スーピマコットンリブクルーネックT
ハイウエストチノワイドパンツ
〈BOYS〉
ポケツキT(カモフラージュ)
イージーショートパンツ(ストライプ)
※その他はイメージです






「ガーリーな刺繍ブラウスとデニムの組み合わせを、色のトーンや合わせる靴まで揃えた仲良しリンクコーデ。甘くなりすぎないように、ネイビーでシックに、真っ赤なバレエシューズをアクセントにしたのがポイントです。女の子に合わせたデニムイージーレギンスは、細身のシルエットですが、ウエストゴムでストレッチも効いているので動きやすさも抜群!ヘアススタイルまでお揃いにして、うりふたつのそっくりコーデにしても楽しそう♪」

【着用アイテム】
〈GIRLS〉
フリルブラウス
デニムイージーレギンスパンツ
〈WOMEN〉
コットンエンブロイダリーブラウス
ウルトラストレッチジーンズ
※その他はイメージです






「ファミリーでのお出かけは、色のトーンを合わせるだけでぐっと楽しさが増しますよね♪ネイビー×白の組み合わせは、爽やかで夏らしいのでおすすめです。パパと女の子に合わせて、ママのサンダルもボーダーにしたのがポイント。ピッチが違うと印象も変わるので、お揃いに抵抗がある方でもトライしやすいと思います。鮮やかなイエローのサイザルバッグをアクセントカラーに、品よくまとめました」

【着用アイテム】
〈MEN〉
ウォッシュボーダーT
チノショートパンツ
〈GIRLS〉
チュールノースリーブワンピース(ボーダー)
〈WOMEN〉
スーピマコットンリブクルーネックT
ハイウエストコットンボリュームスカート
※その他はイメージです



イラストレーター Saeko
@saeko55

インスタグラムで、ファッションイラストを日々更新中。「気になるアイテムや挑戦してみたいコーデを描いています。ぜひ見てくださいね」

シンプルコーデを格上げする 最旬デニムスタイル

$
0
0

Instagramで今話題のファッションイラスト。大人気のイラストレーターSaekoさんが「今着たいユニクロアイテム」を使ったコーディネートを提案する連載、第5弾!今回は、デニムを使ったコーディネートをご紹介します。シンプルながらも絶妙なアクセントでおしゃれに魅せるアイテムのSaekoさん流の着こなし術は、今すぐ真似したくなるものばかりです!





「デニムが大好きでよくはくのですが、Tシャツを合わせるシンプルコーデはボーイッシュになりすぎてしまうのが悩みどころ。そこで、新しく出たシガレットフィットを試してみたところ、太すぎず細すぎずの絶妙なシルエットにびっくり!足にほどよくフィットするので、カジュアルアイテムを合わせても、ほんのり女性らしくなるんです。赤いスニーカーをアクセントに、進化系カジュアルコーデの完成♪」

【着用アイテム】
ハイライズシガレットジーンズ
フューチュラグラフィックT
バックパック
※Tシャツは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他はイメージです






「ゆったりシルエットのワイドパンツはリラックス感のある着こなしになりがちですが、濃色インディゴのデニムなら、きちんと感のある着こなしにもぴったり。トップスにはフィット感のあるノースリーブニットを合わせて、シルエットにメリハリをつけました。シルバーのサンダルやサイザルバッグなど、小物でトレンド感をプラスすると、ぐっとおしゃれ度がアップします」

【着用アイテム】
ハイライズワイドジーンズ
UVカットノースリーブセーター
※その他はイメージです






「シンプルなアイテム同士を組み合わせるときは、質感にこだわるのがポイント。淡いグレーのウルトラストレッチジーンズに、光沢のあるサテンブラウスを合わせて、ニュアンスの違いでコーディネートに奥行きが出るようにしました。合わせる小物は色を足さずにブラックでまとめれば、大人っぽいモノトーンコーデに。この組み合わせなら、初秋まで着回せそうです!」

【着用アイテム】
ウルトラストレッチジーンズ
サテンスキッパーカラーブラウス(長袖)
※その他はイメージです



イラストレーター Saeko
@saeko55

インスタグラムで、ファッションイラストを日々更新中。「気になるアイテムや挑戦してみたいコーデを描いています。ぜひ見てくださいね」

夏フェス出発前に必読! 持ち物・コーデの”本当にためになる話”

$
0
0

いよいよ夏本番!音楽フェスがさらに熱く盛り上がるシーズンがやってきた。フェスをより楽しむために何か良い秘策はないか?いち早く開催された『JAPAN JAM 2017』のユニクロブース来場者547名にアンケートを実施。彼らの本音と困っていること、それを解消するための工夫など、“知って得する”情報が満載。これを見て夏フェスの準備をはじめよう!

Q1 そもそも、夏フェスに来るのはどんな人?

Q2 夏フェスで困っていることは?

・日焼け対策、熱中症対策は絶対に忘れずに!
・見落としがちな汗対策も重要ポイント!

Q3 夏フェスに何を持って行く?必須アイテムTOP5

・汗拭きシートは必携!2袋くらいあるとなお良し!
・熱中症対策にはマメな水分補給が欠かせない!
・着替えの準備もお忘れなく!

Q4 夏フェスに何を着ていく?

・夏フェスにTシャツはやっぱり定番
・下は短パンにスニーカーがフェススタイル
・インナー(中でも機能性インナー)を着ている人が多い

Q5 今後も夏フェスにはエアリズムを着用したいと思いますか?


◆購入ページはこちら
MEN エアリズムシームレス
WOMEN エアリズムシームレス


◆エアリズム特集ページはこちら
MEN
WOMEN


秋一番乗り!旬アイテム ベロアの着こなしを攻略

$
0
0

おしゃれな人はもうチェックしているこの秋のトレンド、ベロアアイテム。ユニクロでもベロア素材の新商品が一足早く揃いました。リッチな起毛感と光沢感をもつベロアアイテム。よりスタイリッシュに、そしてより気軽に取り入れるためのおしゃれテクニックをスタイリスト・竹村はま子さんに教えてもらいました。




「このワイドパンツのダークグレーカラーは絶妙。あえてトップスもこっくりとしたマスタード系のニュアンスカラーで合わせてみました。つい白や黒を合わせてしまいがちですが、ニュアンスカラー同士の色合わせの方がおすすめです。トップスはテラコッタ色もマッチしそう」。



ワイドシルエットの上下なら、ラクチンスタイルながら程よくよそ行き感もプラス。ちょっとしたお出かけの日にも活躍してくれそう。

【着用アイテム】
ドレープモックネックブラウス(7分袖)
ベロアワイドパンツ
※その他スタイリスト私物





「レイヤードスタイルはこの秋のトレンドの1つ。たとえば夏はTシャツ、秋はその上に羽織りもの。冬はタートルネックのセーターと細身のパンツを合わせるのもおすすめです。今回は黒のベロアキャミワンピに、ワイドシルエット&襟の立ち上がった白Tシャツをインさせました。ベロアの素材感が加わるだけで、白×黒コーデでも存在感がひとさじ増しますね」。



フェミニンなデザインのキャミワンピを、あえて黒小物とレースアップシューズで辛口に仕上げて。インナーアイテムを変えれば、秋にも、さらに冬まで、おしゃれがずっと楽しめそう。

【着用アイテム】
ネオレザーライダースシングルジャケット
ベロアキャミソールワンピース
オーバーサイズハイネックT
※その他スタイリスト私物





「一見難しいようですが、ほんのりとダスティーなピンクは、大人の女性こそ積極的にデイリーに取り入れたい色。肌なじみも良く、ピンクでも赤みのある落ち着いたトーンなので悪目立ちする心配もありません。ネイビー×明るめピンクのボーダーに合わせれば、ピンク同士がリンクするのでワントーンのような印象に仕上がります」。



デニムジャケットをウエストでキュッと腰巻きにすれば、腰位置の高さを強調できスタイルアップにも効果的。ペタンコ靴やスニーカーでもバランス良く仕上がります。

【着用アイテム】
ボーダーボートネックT(長袖)
ベロアワイドパンツ
デニムジャケット ※着用カラーは7月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物





「光の具合で独特の光沢感を放つベロアは、ともするとクラシックなムードを持つ素材。あえてデニムでカジュアルダウンさせるのもおすすめです。短め丈でたっぷりとした身幅のシルエットのトップスは、ボトムを問わず合わせられる万能さもポイント。ワイドボトムとも相性よく取り入れられますが、今回はシガレットデニムで女性らしい着こなしに仕上げました」。



「このデニムは、程よくハイウエストで、体のラインをヘルシーかつ美しく見せてくれるから、大人の女性の味方になってくれそう!」。ベルトでウエストマークするのもポイント。秋は小物の力も加えておしゃれをワンブラッシュアップさせて。

【着用アイテム】
ベロアプルオーバー(5分袖) ※8月下旬販売予定
ハイライズシガレットジーンズ
※その他スタイリスト私物





「パリッとしたハリのあるコットンシャツと、とろんとしたベロアの柔らかい素材感は実は相性が良いんです。ネイビーのベロアパンツに、ストライプシャツというこの組み合わせは清潔感もあるので、誰からも好かれる好感度の高いカジュアルスタイルに仕上がります」。



シャツは襟を抜いて、こなれ感を加えて。合わせる小物次第で、おしゃれの幅もぐっと広がりそう。リュックやスニーカーなどスポーティ小物で合わせれば、運動会や遠足など子どもの学校行事にもぴったり。

【着用アイテム】
エクストラファインコットンストライプシャツ(長袖)
ベロアワイドパンツ
※シャツはオンラインストアや、店舗により在庫が異なります。
※その他スタイリスト私物



独特のつややかさと、とろんとした落ち感、そして程よく地厚な素材感を持つベロアは、旬のおしゃれも、女性らしさも、そしてスタイルアップも叶えてくれる秀逸素材。ベロア初心者の方もおしゃれ上手の方も、竹村さんのおしゃれテクはどれも早速参考になるはず!



スタイリスト・竹村はま子

「VERY」「STORY」「HERS」などで活躍。世代をまたいだそれぞれの雑誌で特集をくまれるほど、今の空気感を加えつつも、程よいコンサバ感とTPOに合う、理にかなったスタイリングに信頼を集める大人気スタイリスト。プライベートでは、高校生、中学生、小学生の3人の息子を持つママ。



【Staff Credit】
撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE)
スタイリスト/竹村はま子
ヘア&メイク/川村友子
モデル/今井りか
取材・文/松井陽子

デニムラバー必見! Stylist百々千晴さんの最旬デニムコーデ

$
0
0

カジュアルスタイルの王道、「ジーンズ」。機能性と最旬のデザインを求めてJ Brandとの協業で昨年ロサンゼルスに開設された、ジーンズの研究所ともいうべき「ジーンズイノベーションセンター」より、新たな商品がお目見えしました。
 今回のジーンズは、ハイウエストに膝下ストレートのユニクロでは新しいスキニーシルエット「シガレットジーンズ」が新登場。カラー展開にもこだわり、トレンドを盛り込んだおしゃれなデザイン。さっそくデニムラバーでもある、スタイリスト百々千晴さんが商品の魅力を分析。素敵な着こなしを提案してくれました。同じくデニム好きな浅見れいなさんも「程良いストレッチで履きやすいし、肌触りもとても柔らかい!」と、撮影現場で大絶賛。いま注目のジーンズで、トレンド一番乗りへ!



STYLIST/百々千晴さん
2002年渡英、2004年より東京をベースにスタイリストとして活動をスタートする。雑誌、広告を中心にスタイリングを手がけ、現在は「Union Magazine」編集長、ブランドディレクターとしても活躍中。


百々千晴さんからみた、ハイライズシガレットジーンズの魅力とは?

「全体的にタイトですっきりしたシルエット、なのに膝下はストレートなので、どんなトップスでも合わせやすいと思います。今回のスタイリングも、タイトなトップスとボリュームのあるトップス、両方取り入れてみました。膝上は、ぴたっとしている方がカッコイイので、初めはきつめくらいのサイズ感が丁度いいかもしれませんね」




COLOR TYPE : BLUE
「ベーシックなブルージーンズ×ボーダーコーデは、小物で盛って」





ユーズドウォッシュからインスピレーションを受け本格的なウォッシュ加工を施したブルージーンズに、定番のボーダーのカットソー。そんな定番同士の組合せには、小物で遊びを加えた、“盛った”コーディネートがおすすめだそう。ベレー帽にスカーフ、仕上げは真っ赤なシューズで、まるでパリのリセエンヌのような、洒落たコーディネートが完成しました。

【着用アイテム】
ボーダーボートネックT
ハイライズシガレットジーンズ
ウールベレー
※その他スタイリスト私物




COLOR TYPE : NAVY
「ウォッシュ加工の濃いめブルーは、秋色カラーで大人仕様に」





ほんのりウォッシュ加工が施された、濃いめのブルージーンズは、同じくディープなブラウンのトップスやレッドのサンダルなど、こっくりとした秋色カラーでまとめて大人仕様に。ウエストマークした太めベルトが、ぐっといい女ムードを演出してくれます。ボリュームのあるトップス×ベルトのコーディネートは、ぜひ真似したいですね。

【着用アイテム】
エクストラファインコットンギャザーブラウス(7分袖)
ハイライズシガレットジーンズ
※その他スタイリスト私物




COLOR TYPE : NAVY
「トップスの淡色×淡色コーデを、ネイビージーンズで締める」





初秋の肌寒い季節にチャレンジしたくなる、淡色同士のほっこりとした組合せ。全身淡色ではなく、ボトムをディープなネイビーにすれば、コーディネート全体が引き締まり、オシャレ度もアップ! スタイルよく見えるのも嬉しいですね。ボリュームアウターが難なくキマるのも、シガレット シルエットのおかげです。

【着用アイテム】
フリースコート ※9月下旬販売予定
オーバーサイズハイネックT(半袖)
ハイライズシガレットジーンズ
ヴィンテージベルト
※その他スタイリスト私物




COLOR TYPE : WHITE
「あえての秋のホワイトジーンズは、コントラストを効かせて」





春や夏のイメージが強い、ホワイトジーンズ。百々さんによると、あえて秋にホワイトジーンズを合わせるのも、素敵なんだとか。コーディネートで着目したいのは、白に対して、ディープな秋色を投入するという、コントラストを効かせた色合わせ。ブラックのハットにボルドーのトップスと、上半身は重めながら、足元はホワイトジーンズにメタリックシューズで軽やかに。ベルトのブルーも効いてます!

【着用アイテム】
ウールツバヒロハット
ドレープモックネックブラウス(7分袖)
ハイライズシガレットジーンズ
※その他スタイリスト私物




COLOR TYPE : BLACK
「ワントーンコーデでかっこよく着こなす、大人のブラックジーンズ」





何にでも合わせやすいブラックジーンズですが、ワントーンコーデにすると、一段とカッコいい! 同じブラックなら、異なる素材同士を組み合わせるのが、おしゃれ通。ムートン風のアウターなんて、おすすめです。耳元のボリュームイヤリングと足元のヒールなど、ほんのり女性らしさを薫らせたコーディネートも、大人女性には丁度よいさじ加減です。

【着用アイテム】
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター ※8月下旬販売予定
ムートンタッチジャケット ※8月下旬販売予定
ハイライズシガレットジーンズ
※その他スタイリスト私物



ロザンゼルスの「ジーンズイノベーションセンター」から、
ユニクロの革新的で旬のジーンズが続々と登場!


昨年より始動した、ユニクロの新たな試み「ジーンズイノベーションセンター」。
ジーンズのすべての情報が集結するロサンゼルスを拠点に、J BRANDとの協業をスタート! スペシャリストたちと、最新の設備が生み出す革新的なジーンズは、着こなしやすさとトレンドを備えた、ハイクオリティな仕上がり。理想のジーンズを求めて、ユニクロのチャレンジは続きます!

<JEANS INNOVATION CENTER 特設サイト>
Vol.02「ジーンズイノベーションセンターからシガレットジーンズが登場。」



【Staff Credit】
Styling: Chiharu Dodo
Photo: Satoshi Kuronuma(aosora)
Hair & Make-up: Takahiro Hashimoto(SHIMA)
Model: Reina Asami
Edit: Rie Murata

微差こそ大差! 無地Tシャツ徹底比較

$
0
0

確かな審美眼をもつファッションのプロが、バラエティ豊かなユニクロから “ コレは! ” な逸品をセレクト。目利きが選りすぐった間違いないアイテムで、さぁ、賢いオシャレを。

今回はワードローブに欠かせない定番服であり、近年ではトレンドアイテムとしても大人気の無地Tシャツをフィーチャー。充実のラインナップから主要5タイプの白のクルーネックをピックアップし、それぞれの特徴や違いを様々な視点から根掘り葉掘り調査します。好みやコーディネート、着用シーンに合わせて、最適な1枚をチョイスしてみては?



Selector
ファッションライター
いくら直幸さん

人気ブランドのPR職を経て、伝説のファッション誌『Boon』の編集者に。現在は『Begin』『OCEANS』をはじめ、ティーンからミドル世代までの多くの雑誌やウェブ、広告などで活躍中。





ドライカラークルーネックT(半袖)の購入はこちら

「多彩なタイプが揃うユニクロの無地Tシャツのなかでも、最もスタンダードな位置付けにあるパック入りTシャツです。1枚着にもインナーにもオールマイティーに使え、季節を問わず大活躍。しかも、ワンコインで余裕でお釣りがくる良心価格のためコストパフォーマンスが抜群に高いうえ、豊富なカラーが用意されているので、2枚、3枚と気軽にバリエーション買いできるのも嬉しい。また本来はメンズアイテムですが、ゆったりと着こなしたい女性にも人気です」




スーピマコットンクルーネックT(半袖) の購入はこちら

「その名のとおり、高級綿であるスーピマコットンの採用が最大の魅力。また上質素材の持ち味を引き立てるよう、シルエットも美しく、いっそう丁寧な縫製も見逃せないポイントです。さらに絶妙な中間トーンが揃ったカラーパレットも、発色の良さに定評があるスーピマコットンならでは。目の肥えたファッション好き、Tシャツ姿にも品の良さが求められる大人にこそオススメしたい、ワンランク上の逸品です」




ドライEXクルーネックT(半袖)の購入はこちら

「汗をグングン吸収して素早く乾くハイテクモデルです。またストレッチ性も非常に高く、さらに腕回りの運動性に優れたラグランスリーブ、立体編みによるシームレス仕様のため縫い目の違和感もないなど、ノンストレスで抜群に動きやすい。ジョギングやジムでのワークアウトといったアクティブユースはもちろん、スポーティなシティカジュアルである近年注目のアスレジャースタイルにも打ってつけです」




ビッグシルエットポケツキT(半袖)の購入はこちら

「現在、大ブレイクしているビッグシルエットの1枚です。ラフで程良いヌケ感がありながら、ダラしなく見えないようカッティングには緻密な計算が息づいています。また単に流行というだけでなく、気になるカラダのラインを覆い隠してくれる効果もあるので、体型に自信がない方にも是非トライしていただきたい。無地のシンプルさを損なわず、さりげないアクセントになる胸ポケット付きなのもポイントです」




ビッグシルエットポケツキT(ワッフル編み・半袖)の購入はこちら

「上で紹介したビッグシルエットの素材違いとなり、より表情に富むワッフル生地が使われています。そのため無地でも味気なく見えず、1枚着でサマになる。もちろん、ゆったりとしたボリュームサイズは取り入れるだけでウンとトレンド感が高まり、こちらも同じく体型の目隠し効果があります。そしてアイキャッチになる胸ポケットも健在。シンプルななかにも少し個性を添えたいときに持ってこいの1枚です」





厚すぎず薄すぎずのベーシックな肉感の天竺編みで、サラッとした爽やかな肌触り。汗をしっかりと吸収しながらも乾きやすく、かつ型崩れしにくいよう、天然素材と化学繊維が絶妙な混率でブレンドされています。[コットン66%×ポリエステル34% ※「63 BLUE」のみポリエステル76%×コットン24%]



高級超長綿の代表格として知られる、希少なスーピマコットンを100%使用した贅沢な天竺生地です。繊維が長く極細、それでいて丈夫という厳選されたプレミアム素材が、しっとりと滑らかで優しい肌触りを提供すると同時に、落ち着いた品の良い光沢を帯びるため見た目にも上質感が漂います。[コットン100%]



プロテニスプレイヤー錦織 圭選手のユニフォームに採用されている、ユニクロ独自の高機能素材です。全面に微細な通気孔を備えた超吸汗&超速乾のドライ機能により、汗をかいてもベトつかず、ずっとサラサラ。さらに肩&脇下には汗を急速に逃がす超通気性メッシュが使われています。[ポリエステル100%]



近年のTシャツのトレンドでもある、しっかり肉厚な天竺生地。さらにウォッシュ仕上げなので、初めて袖を通した瞬間から、こなれた風合いを楽しめます。無地のTシャツは、1枚で着るのに心もとなさを憶えがちですが、こちらであれば安心して夏カジュアルの主役を任せられます。[コットン100%]



適度に目を詰めてワッフル編みされた、確かな肉感のあるサーマル生地です。ベーシックな天竺生地より素材感に富み、豊かな表情を味わうことができるため、無地といえどもアッサリとした薄味な印象になりすぎないのが魅力。こちらも同じく、サマーカジュアルのメイン使いに最適です。[コットン100%]
























【着用アイテム】
スリムフィットダメージジーンズ
※ジーンズの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。



【Staff Credit】
撮影:杉田裕一(POLYVALENT)
構成・文:いくら直幸

「ハナ・タジマ」でつくる 大人カジュアルスタイル7

$
0
0

おしゃれ心をくすぐる、ワンデザインが効いたアイテム。シンプルなコーディネートにアクセントとして投入すれば、今どきの大人カジュアルスタイルに。英国生まれのデザイナーHANA TAJIMAとユニクロのコラボレーションライン、「HANA TAJIMA FOR UNIQLO」のアイテムを使った、日々の着こなしを洗練させる7スタイルをご紹介します。



Designer PROFILE
HANA TAJIMA

英国生まれのファッションデザイナーHANA TAJIMA。彼女のつくる洗練された優雅さと快適さを兼ね備えた服は、世界中の若い女性のファッションに新たな変革をもたらしています。日本人の父親と英国人の母親、双方のルーツに着想を得た機能的かつ現代的なデザインの数々はさまざまな文化に呼応し、その活動は近年国際的な注目を集め続けています。


「HANA TAJIMA」の商品ラインナップはこちら
7月28日(金)販売開始(一部商品は、8月11日(金)販売予定)




すっきりとした着こなしに
カシュクールで女性らしさを演出




ナチュラルな風合いが魅力のコットンリネンのトップスは、前身頃のカシュクールが女性らしいデザイン。ゆったりはけるのにきちんと見えするパンツはベルトデザインがポイントです。トップスの裾をインすればお腹まわりもすっきり。適度に張りのあるナチュラルな素材が、涼しさと大人っぽさを実現してくれます。

【着用アイテム - HANA TAJIMA】
カシュクールブラウス ※7月28日販売予定
アンクルパンツ ※7月28日販売予定
※その他、スタイリスト私物




ノースリーブで爽やかにまとめた
マニッシュスタイルはジレが主役



大胆なスリットが目を引くロングジレはシワになりにくく、お手入れも簡単。ストライプパンツを合わせてマニッシュな雰囲気に。縦ラインを強調すれば、スタイルアップが狙えます。ジレに合わせたトップスは、実はエアリズム!重ね着コーデも快適に過ごせる便利な一枚です。

【着用アイテム - HANA TAJIMA】
ロングベスト ※7月28日販売予定
エアリズムハイネックスリーブレスT ※7月28日販売予定
【着用アイテム - その他】
スマートスタイルアンクルパンツ(ワイドストライプ) ※7月31日販売予定
※その他、スタイリスト私物




ゆるシルエットのワンピに
重ね着でアクセントをプラス



女性らしいベージュの長め丈ワンピ。衿と袖から清潔感のある白トップス、足元からデニムをチラ見せしてアクセントに。気になる下半身もすっぽりカバーしてくれるから、リラックスして着られます。衿のジップを開けてVネックにすれば程よい抜け感が出て、メリハリのある着こなしが叶います。

【着用アイテム - HANA TAJIMA】
レーヨンロングワンピース(長袖) ※7月28日販売予定
リブモックネックチュニック(長袖) ※8月11日販売予定
エアリズムストール ※7月28日販売予定
【着用アイテム - その他】
ハイライズスリムフィットジーンズ ※7月28日販売予定
※その他、スタイリスト私物




落ち着いた赤と黒の
コントラストでおしゃれに



今買って秋まで着られるコットンリネンのロングスカートは、派手過ぎない落ち着いた大人の色味が魅力。サイドに配されたタックが、モダンな雰囲気を演出してくれます。シックに着られるロングコートは、ウエストのベルト使いが秀逸。赤アイテムの甘さを大人っぽい黒で引き算すれば、品よくおしゃれな印象に仕上がります。

【着用アイテム - HANA TAJIMA】
ベルテッドロングコート ※7月28日販売予定
タックロングスカート ※7月28日販売予定
【着用アイテム - その他】
ボーダーボートネックT(長袖)
※その他、スタイリスト私物




デザイン性の高いトップスなら
シンプルなコーデもおしゃれに



さりげないボトルネックと、流れるようなドレープが美しい長袖トップス。シンプルながらもこだわりが詰まった1枚です。トップスが無地だからパンツには繊細なグレンチェックを合わせてマニッシュに格上げ。シンプルな着こなしだからこそ、デザイン性の高さが引き立ちます。バッグにつけた同色のストールでコーデの統一感をアップして。

【着用アイテム - HANA TAJIMA】
ボトルネックT(長袖) ※7月28日販売予定
エアリズムストール ※7月28日販売予定
【着用アイテム - その他】
スマートスタイルアンクルパンツ(グレンチェック) ※7月31日販売予定
※その他、スタイリスト私物




同色のトップスを組み合わせて
アンサンブル風にスタイリング




ゆったりとした形がこなれているシャツに同色のトップスをレイヤードするテクニック。簡単なのにおしゃれに見えておすすめです。渋めの色のトップスには、ベロアなど流行のボトムを合わせ、女性らしさと今っぽさをひとさじ加えて。シャツの袖をくるくるとまくって抜け感を演出すれば、おしゃれ上級者に。

【着用アイテム - HANA TAJIMA】
オーバーサイズシャツ(長袖) ※7月28日販売予定
ボトルネックT(長袖) ※7月28日販売予定
【着用アイテム - その他】
ベロアワイドパンツ
※その他、スタイリスト私物




秋先取りのマスタードチュニックと
定番のワイドデニムをコーデ



女性が気になる腰まわりをすっぽりカバーしてくれる長め丈のチュニック。体の形を拾わないゆったりシルエットが嬉しいポイント。スキニーパンツではなくあえてワイドデニムを合わることで、洗練されたシルエットを実現。秋にかけても大活躍間違いなしのマスタードが、上品な大人カジュアルを叶えます。

【着用アイテム - HANA TAJIMA】
レイヤードチュニック(長袖) ※7月28日販売予定
【着用アイテム - その他】
ハイライズワイドジーンズ
※その他、スタイリスト私物



【Staff Credit】
Photo:Ryoko Amano(TRON)
Styling:Chie Hosonuma(LUCE management)
Hair&Make-up:CHIHIRO(TRON)
Model:Sayu Hasegawa(NMT inc.)
Edit:Mai Okutomi(vivace)

スタイリスト福田麻琴さん発! アラフォー夏シックコーデ

$
0
0

福田麻琴さんの今月2回目のToday’s Pick Upは、アラフォーに向けたユニクロコーディネートのご紹介。今回は、今から秋まで着回し可能なこっくりカラーアイテムをピックアップ。

実は肌馴染みも良く、落ち着いた印象で上品に見えるこっくりカラー。取り入れるだけでコーディネートをブラッシュアップさせてくれるからアラフォーにこそ心強い色味。たとえばトップスをこっくりトーンに変えるだけで、いつものボトムスもたちまち旬度が上がり、おしゃれなスタリングに仕上げてくれます。トップスでも、ボトムでも、ぜひトライしてほしい真夏のこっくりカラーのスタイリング、ぜひ参考にしてみて!



スタイリスト 福田麻琴さん

『BAILA』『Marisol』『LEE』『VERY』など、今をときめくファッション誌に欠かせない存在の大人気スタイリスト。20代のフランスでの生活経験で培われたフレンチエッセンスをベースとする、ヘルシーでリアル、かつフェミニンなスタイリングは、読者を始めモデルたちからも絶大な支持を集めている。






「カジュアルシーンでのブルーのワントーンコーディネートは、アラフォーにこそおすすめスタイル。ぐっと洗練された印象になります。特にシャツはさらりとまとうだけで上品に仕上がるから、年齢を重ねた女性にぜひ取り入れてほしいですね。こだわるなら色味。つい白シャツをあわせがちですが、あえてブルーシャツにするだけで、おしゃれ度も、こなれ感も、ぐっとアップします。さりげなくともどこかコンシャスな印象の着こなしに仕上がるので、夏のシャツスタイルはお仕事の日などにもおすすめです。」

【アイテム】
プレミアムリネンシャツ(長袖)
ハイライズワイドジーンズ
※その他スタイリスト私物






「トレンドのワイドシルエットのチノは、大人が選ぶならピンクみを帯びたブラウンカラーがおすすめです。ラフさが軽減され、きれいめなカジュアルスタイルに落ち着きます。合わせたトップスは、濃色のブラウン。上半身がすっきりと見え、ボトムスのボリューム感をうまく調整してくれます。トレンドカラーとトレンドシルエットの掛け合わせで、シンプルなのに旬度の高いスタイリングに。小物でアクセントを付けて夏らしく仕上げました。」

【アイテム】
リブバレエネックT
ハイウエストチノワイドパンツ
※その他スタイリスト私物






「黒のスキニーにこっくりカラートップスで、親子リンクコーデに仕上げました。マスタードイエローのトップスは一見難しそうですが、実は日本人の肌色にも良くなじみ、そして華やがせてもくれるおすすめカラーです。キッズは、ミリタリー調の深めのグリーンTシャツを。こっくりカラー同士なら同系色でなくともマッチしますし、カラフルなリンクコーデより品良く馴染みます。黒ボトムはラフすぎず、汚れも目立ちにくいので、お呼ばれバーベキューの日などに重宝します。」

【アイテム】






「夏は爽やかに白を選びがちですが、実はきちんと感としゃきっと感のある濃色もおすすめです。こっくりカラーの掛け合わせは、スタイリッシュにまとまるので、ルーズになりがちな夏のスタイリングを印象的な着こなしに仕上げてくれますね。特にネイビーは黒よりもマイルドで、かつ上品な印象を与えてくれるので夏にもっと取り入れたい色。カーキスカートのハリと光沢感のある生地感も、涼やかに見せてくれるポイントです。」

【アイテム】
ドレープTブラウス
ハイウエストベルテッドフレアミディスカート
※その他スタイリスト私物



【Staff Credit】
撮影/魚地武大(TENT)
スタイリスト/福田麻琴
構成・文/松井陽子

Viewing all 2415 articles
Browse latest View live