シンプル&シックな 大人のためのワンマイル服
近所に出かけるのにちょうどいい、部屋着以上、外出着未満のワンマイルウェア。ふだんきれいめなファッションが好みの場合、どのようなアイテムを選んで、どう着こなせばいいのでしょうか?カジュアルになりすぎないワンマイルコーディネートを紹介します。...
View Article自分らしい1着が見つかる 「秋のパジャマコレクション」
家でのリラックスタイムにぴったりの新作パジャマをチェック。心地いい素材感や色柄使い、機能性もアップしてバリエ豊かにそろう秋のラインナップから、自分らしいお気に入りを見つけて。...
View Article1枚で旬のニュアンスが出せる 「使える秋色」コーデ術
ベージュ、ブラウンetc.そろそろちょっとシックなカラーが気になるシーズン。着回せるTシャツやジーンズあり、1枚でサマになるワンピもあり。リリースラッシュの最新秋色アイテムをご紹介します。今季らしい着こなしのコツも要チェック。...
View Article秋の保育園用ベビー服 何を何枚、揃えたらいい?
秋になっても保育園のお着替え回数が減るとは限りません。1日中元気いっぱい遊び回って、汗をかいたり汚したりして何度も着替えることがあります。洗い替えを考えると、トップス、ボトムスともに最低6〜7枚ずつの用意があると安心です。上下合わせやすい色のものを選んでおくと、保育士さんもお着替え時にコーデしやすいでしょう。...
View Article『HANA TAJIMA FOR UNIQLO』 心地よく身体をつつむライフウェア
2021年秋冬コレクションで13シーズン目を迎える「ハナ・タジマ フォー ユニクロ」は、2015年にスタート。今シーズンは、“身体をつつむ環境”がテーマ。ゆったりと心地よいシルエットや、なめらかな素材によるエレガントなフォルム、HANA TAJIMAらしい豊かで自然なナチュラルトーンのカラーパレットなど、やわらかなムードのアイテムがそろいました。...
View Article秋も大人気!最旬セットアップの 着こなし&着まわし実例
秋も引き続き人気のセットアップコーデをご紹介します。今季のおすすめセットアップを、それぞれ「セット使い」とトップス、パンツの各単品使いで着まわし。こなれ感を引き上げる小物や配色ワザもぜひチェックしてみてください。...
View Article秋を先取り! ベージュ・ブラウン・カーキの具体例
まだ暑さの残る今時季は、カラーで秋を先取り。今シーズン注目したいのはベージュ・ブラウン・カーキの3つ。組み合わせてもよし、ワントーンにしてもよし、シンプルコーデが一気に垢抜ける旬の配色をマスターして。...
View Article【CLASSY.】ユニクロ新作デニムを 骨格診断で仕分けしてみたら
「似合う」が見つかる! デザインもカラバリも豊富なユニクロのデニムだからこそ、自分に似合うものを選びたい。そんなときに頼りになるのは、生まれ持った肌の質感や骨の出方などから似合うものを導き出す、骨格診断です。骨格診断アナリストでもある担当ライター・棚田トモコが仕分けしました。 「CLASSY.」2021年10月号掲載 とろんとした肌質とマッチする、スキニーがしっくり。...
View Article秋生まれ赤ちゃんの出産準備 肌着とウエアの選び方ガイド
朝夕は冷え込むけれど、日中は気温が上がることもある秋。1日の中でも寒暖の差が大きい秋のお洋服選びの基本は、薄手の重ね着で温度調節をすること。特に体温調整機能が未熟な赤ちゃんは、肌着やウエアを重ね着して、快適温度を保てるように調整してあげましょう。 デザイナー・キャス キッドソンが個人のプロジェクトとして新たに立ち上げた「Joy of...
View Article【CLASSY.】ユニクロの 美脚を叶えるジーンズがNew Standard!!
ハイライズになったラインナップならはくだけでスタイルアップ 休日はもちろん、お家時間も、オフィスにもはけるジーンズがほしい。毎日の生活がガラリと変わって、私たちのデニム選びにもそんな変化が。デザインも種類もアップデートされたユニクロなら、叶えたい印象や自分の骨格タイプに似合うものが見つかるはず! 「CLASSY.」2021年10月号掲載...
View Article秋、『イネス』の コージースタイルが気分
秋のユニクロ×イネス・ド・ラ・フレサンジュは“コージースタイル”がキーワード。デザイナーのイネスが毎年冬になると足を運ぶというスイスの山小屋での憩いの時間を背景に、ジャカードのカーディガンやチェックシャツ、コーデュロイのアイテムなどがそろいます。どこか懐かしいヴィンテージライクなコレクションは、今の気分にかなりマッチ!ユニクロのおなじみ定番アイテムとMIXして、デイリーなコーデ案をご紹介します。...
View Article気分や予定に合わせて! 秋流「ニット」の選び方
この秋も、ニットは毎日のおしゃれの要。ショート丈あり、きれい色ありetc.その日の気分やスタイルに合わせてどんなニットを選ぶかでセンスにも大きく差がつきそうだけど、バリエ豊富にそろうなかから選び抜くのはなかなかに至難のワザ……。そんなわけで、間違いない本命だけを選りすぐり!着こなしやすくて今季らしい、使える5着です。...
View Article最新!時短アイテムで 毎日のコーデをラクにする方法
計算いらずで即決まるワンピースや、着回せてイージーケアなシャツ、パンツetc. 忙しい日やコーデに悩んだ日の救世主!毎日のコーデをラクにする時短アイテムをご紹介します。ワードローブの新定番にぜひ!...
View Articleゆるッと感が気分! “HOW TO メンズアイテムMIX”
体が泳ぐちょっと大きめのサイジングが今の気分!メンズアイテムMIXはおしゃれの新常識です。ベーシックなスウェットやニット、カジュアルにはおれるジャケットなど、アイテム自体はシンプルで着回せるものばかりだからコーデは簡単。この秋、使えるおすすめアイテムとコーデ術をご紹介します。...
View Article大人気のスウェット。 きれいめ派がやっている8つのルール
カジュアルなイメージが強いスウェット。家着やワンマイルウェアになりがちなアイテムだけど、選び方や着こなし方できれいめの印象にも着られるんです。お出かけにも恥ずかしくない、コーディネートのちょっとしたテクニックをご紹介します。...
View Articleシックなのに着心地も抜群! 大人も気になる 「Uniqlo U」のキッズライン
アーティスティックディレクターのクリストフ・ルメールが、上質なワードローブを追求する「Uniqlo...
View Article季節の移ろいに合わせて楽しめる 「Uniqlo U」のワードローブリスト
アーティスティックディレクターのクリストフ・ルメールが、上質なワードローブを追求する「Uniqlo U」のコレクションに待望の新作が登場! ときおり残暑を感じる季節から本格的な秋、さらに冬まで乗り切れるワードローブをリストアップ。今すぐ使えて冬までお洒落を楽しめる、とっておきのスタイルサンプルをご紹介します。 【Staff Credit】 Photographer : Motofumi...
View Articleハイキングの服装はどう選ぶ? おすすめウェア&シーズン別コーデ
自然を楽しむハイキングは、本格的な登山に比べて初心者でも挑戦しやすいアクティビティですが、季節や場所によって環境が大きく異なるため、しっかり事前準備して臨む必要があります。そこで今回は、ウェア選びの基本と、ユニクロの機能性アイテムを使ったシーズン別のおすすめコーデをご紹介します。 初心者必見!ハイキングコーデのマストアイテム まずはウェア選びの基本から。気をつけるべき3つのポイントをご紹介します。...
View Article動きやすさも!おしゃれも! ママとパパの運動会コーデ2021
過ごしやすい季節になってくると、そろそろ運動会のシーズン!子どもの応援だけでなく、学年によっては親の服装は動きやすさがマストです。ほどよくスポーティでこなれ感がある、おすすめのコーディネートをご紹介します。 秋の運動会&春の運動会ママ・パパの服装選びのお悩み 服装のお悩みは、季節によって異なります。運動会が開催される春と秋、それぞれのお悩みをご紹介します。...
View Article「最旬イエロー&グリーン」は いつもの服にプラスで完結!
今シーズンの注目したいのがイエローとグリーン。難しそうに見えるけれどベーシックカラーとの相性がよく、取り入れるのも簡単。ひとつあるだけで華やかさが倍増する2大カラーをいますぐ攻略!...
View Article